勉強のコト

小学1年生の男子に毎日の勉強習慣がついてきた!…か?

当ブログはプロモーションを含みます

小学校に入学した頃は、毎日の宿題をやらせるのに手一杯でした。

当時は本当に大変でした・・・

勉強もイマイチ身についておらず、テストの結果も微妙で、本人もやや勉強嫌いになっていたのですが、少しずつ宿題バトルの頻度も減り、夏休みに向けて宿題が減ったことで自分がやりたい勉強を出来るようになったあたりから、勉強する習慣がついてきたような気がします。

とりあえず、宿題を毎日させることを目標にしました。

特に辛かったのが「ひらがなプリント」。
上手!と褒めたり、もっとキレイに書けるよ!と励ましたり、やりなさい!と怒ったり、それはそれは大変でした。時には学校でやってきてくれもしたし、最後には諦めてサクッと取り組むようになってきた気がします。

次は「計算カード」。
最初は「タイム計って!」と言っていたけれど、焦って怒って散々だったし、カードをめくるのがストレスに見えたので、私が自作の計算プリントを作るようになりました。

なんやかんやで、宿題を比較的するようになってくれたのは、息子に宿題をする時間を決めさせたことが原因かな、とも思います。

「宿題をやってから遊びに行く」というのは息子にはストレスになるようで、夕飯を食べてシャワーを浴びて、テレビを見終わって、後は寝るだけ!の状態の時間になる20時過ぎ辺りが息子の勉強タイムのようでした。

下手すると宿題をやり終わる前に寝ちゃうこともあるのですが、翌日に早めに起こしてやらせることでフォローはできました。

宿題の量が減るにつれ、私が息子の様子を見てプリントを1、2枚増やすこともあります。
主に公文の文章題からチョイスしています。

短い文章でもいいから読んで、その問に答える。
もう文章題が苦手なら慣れさせるしかない!

今では、「文しょう読解」のプリントを解くのに少し自信がついたように見える息子、以前よりも抵抗なく取り組んでくれる日が増えました。

そんなこんなで、毎日何かしらの勉強をする習慣がついたのですが、ここにきて私の体調不良により数日ノータッチだったのですが・・・

おばあちゃんの家にお泊りした時に、自らドリルを持参し全部やり終えてきました。
※途中までやっていて放置していたもの

自ら選んで、やり遂げてくれたので母感激!

今日はお父さんと図書館に行って、計算ドリルを数ページやったそうです。
帰ってきてから私が全部マル付けをしました。

息子は計算スピードはまだまだだけど、ケアレスミスが非常に少なく正答率が高いのが凄い!この調子で繰り返し計算していればスピードも徐々についてくるでしょう。

少しずつ勉強ができる!という自信がついてきたのか、今のところは良い感じで勉強習慣が続いている様です。このまま続いてくれればいいんだけれども。。。

【小学1年生】おばあちゃんの家に1人でお泊り前のページ

小1男子のいる家は扇風機よりサーキュレーターの方が良いかも!?次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 算数のコト

    【小1】新コロナ休校で未学習の「かたちづくり」を教えるのが難しい

    新コロナウイルスにより一斉休校になったわけですが、3月に学校に行ってい…

  2. 勉強のコト

    【小2】問題の間違いを受け入れるようになってきた

    息子は解いた問題にバツをされるのが嫌いでした。小学1年生の時は…

  3. 算数のコト

    【小3】算数の授業で百ます計算に取り組む

    息子の学年は2クラスしかないんですけど、算数の授業は3クラスでやってい…

  4. 算数のコト

    計算カードの宿題をやらない小学1年生への対処法

    小学1年生の男の子(息子)に宿題をやらせるのに日々辟易しています。…

  5. 勉強のコト

    小学2年生、ドリルの自己採点に目覚める!?

    現在、小学2年生の息子・・・いや、修了式を迎えたから新小学3年生の…

  6. 英語のコト

    英語嫌いな小5男子が夢中になった英語アプリ

    小学5年生の息子の英語学習歴はこんな感じです。幼稚園時代⇒…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 小学1年生のコト

    小学1年生(男子)お味噌汁作りのお手伝いをする
  2. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】友達に何度も約束を破られても約束する不思議
  3. 小学1年生のコト

    【新小学1年生】入学前に小学校に遊びに行く
  4. 小学2年生のコト

    お道具箱の中身は何処行った?物を失くす小2男子
  5. 小学2年生のコト

    本嫌いの小学2年生に『ねこねこ日本史』を与えた結果
PAGE TOP