小学1年生のコト

力尽きて公園で昼寝をする小学1年生(6歳)

当ブログはプロモーションを含みます

息子は公園遊びが大好き。
ほんの僅かの時間でも、隙あらば公園へ遊びに出かけます。

この間の休日も、午前中はスイミングへ、お昼を食べた後に、午後からは友達と公園へ遊びに行きました。

他の友達も合流し、それはそれは夕焼けチャイムまで遊びつくした息子・・・であるにも関わらず、なかなか寝ない。
この日は朝9時過ぎに起きたから、まだ体力が余っているのかな?と思いきや、

公園でちょっと寝ちゃったんだとさ!!

家の前の公園で遊んでいるんだから、眠くなったなら帰ってくればいいのにorz

どこで寝ていたのか分からないけれど(おそらくトンネル状になっている滑り台だと思う)、程なくして友達が起こしてくれたらしい。。。

そのちょっとしたお昼寝で元気がチャージされたんだろうね。

しかし、電池が切れるその瞬間まで遊んでいるなんて・・・さすが、遊びに貪欲な息子だわ・・・危ないからもう公園で寝るのは止めて欲しいものです。

小学1年生の保護者会の出席率が低い件前のページ

負けず嫌いの子供とのゲームはわざと負けるべきか否か次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学1年生のコト

    小学1年生が勉強系の習い事に興味を持ち始めた模様

    夏休みに突入し、起床時間が8時過ぎ。当然のことながら就寝時間も22…

  2. 小学2年生のコト

    【小2】コロナ給付金10万円を欲しがる子供にお金をあげるか否か

    1人一律10万円がもらえる特別定額給付金。この取り扱いについてどう…

  3. 小学1年生のコト

    幼稚園の先生にランドセル姿を見せに行ってきた新1年生

    息子「幼稚園にランドセル持って行く!」と言い出したので、幼稚園の先…

  4. 小学1年生のコト

    【子連れ金沢旅行記】のとじま水族館はこじんまりしていて見やすい

    金沢旅行2時間日目は、まず『のとじま水族館』へ行きました。…

  5. 小学2年生のコト

    在宅勤務になった父に対する息子の厳しい一言

    新コロナの影響により、夫も今日は在宅勤務でした。夫は確か、私に…

  6. 小学1年生のコト

    小学1年生の男の子が「あやとり」にハマる

    最近、小学1年生の息子が「あやとり」をやりたがるようになりました。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

blogmura_pvcount

アーカイブ
最近の記事
  1. 妊娠出産用品のコト

    トコちゃんベルトの装着が面倒…そんなあなたに簡単な着け方をご紹介
  2. 小学1年生のコト

    夏休みだし小学1年生(6歳)と美術館に行ってみた話
  3. 勉強のコト

    【小5】中学受検完全撤退
  4. 8,9歳(中学年)のコト

    コロナ禍での国立科学博物館は制限が多い
  5. 小学3年生のコト

    考えない小学3年生に思考力を身につけさせたい
PAGE TOP