小学2年生のコト

マスクをはむはむ噛む小学2年生

当ブログはプロモーションを含みます

小学2年生の息子のマスクはいつもビチャビチャです。

もうね、マスクをはむはむモゴモゴ噛むというか食べるというか、とにもかくにも「はむはむ」してるのです。

最初はマスクの真ん中がちょっと濡れている感じだったけれど、今となってはかなり大胆に「はむはむ」していて、もうマスク全体がビチャビチャ・・・本当にキタナイからヤメテ・・・

息子は今、2種類のマスクを使用しています。
1種類目は夫の会社の方が大量生産してくれた布マスク。2種類目は楽天で買った冷感マスク。

冷感マスクをメインで使っていて、布マスクを予備で持たせているんですけど、どちらももれなくビッチャビチャ。素材の好みはなさそうです。

逆に使い捨てマスクの方がいいのかな。
もうね、見た目も汚いから、止めてもらいたい。

ただここで、「マスクはむはむ止めて!!」とか強く言っても意味ないと思うんですよ。我が息子の場合は反発して余計にやりかねない。たまーに、「汚いよーw」と指摘する程度にして、後は本人の気のすむままに「はむはむ」させておけば、いずれ飽きるかな・・・

飽きるのが先か、周りからドン引きされるのが先か。
早くマスク無しの生活に戻れるのが1番ですな。

【小2】お友達の家に遊びに行かせない方法前のページ

【小2】コロナ休校後の無気力感から立ち直るのはいつ?次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学2年生のコト

    小学2年生男子に将来何になりたいか聞いてみた結果

    小学2年生の息子は寝るのが遅い!!毎日23時近くまで起きていますo…

  2. 小学1年生のコト

    小学1年生がドラクエウォークで地図をマスターできるのか

    現在、ドラクエウォークにハマっている私。まんまと息子も影響を受けま…

  3. 小学2年生のコト

    小学2年生に贈る誕生日プレゼントの金額ってどれくらい?

    もうすぐ息子の8歳の誕生日。ではあるものの、プレゼントが決まりませ…

  4. 小学2年生のコト

    【小2】お友達の家に遊びに行かせない方法

    小学2年生の息子は、最近同じ建物にお友達ができまして、そのお友達の家に…

  5. 小学2年生のコト

    8歳で初めてホールケーキで誕生日を祝った話

    小学2年生の息子、8歳になりました。そんな息子は卵アレルギーだ…

  6. 小学1年生のコト

    小学1年生の男の子、友達関係に悩む

    息子は最近、友達関係に悩んでいる様です。つい最近まで楽しく行っ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ
最近の記事
  1. 色々なコト(雑記)

    コロナと雨に振り回されてどこにも行けないGW2021
  2. 育児・教育本のコト

    『新・男子校という選択』を読んで男子校に行かせたくなる
  3. 小学1年生のコト

    【小2】宿題をしないことを担任の先生に相談してみた話
  4. 小学3年生のコト

    視覚より聴覚が優位と思われる小3男子
  5. 小学2年生のコト

    小学2年生の朝支度は放置する方が有効か!?
PAGE TOP