小学2年生のコト

小学2年生の朝支度は放置する方が有効か!?

当ブログはプロモーションを含みます

もーーーう、毎朝毎朝何回同じことを言わせれば気が済むのか・・・
小学2年生の息子を学校に送り出すまでが重労働です。

それこそ毎日毎日、幼稚園の頃から大変です。
ただ、年齢が上がるにつれ、ちょっとずつ楽にはなっているものの、私がギャーギャー言わないと朝支度をせずにいつまでもダラダラとお布団でゴロゴロしています。

起きて、ご飯を食べて、歯磨きをして、着替えて、ランドセルを背負って行くだけ。
これだけのことを自分から進んでやらないんだもんなぁ。

そこで、放置作戦をしてみることにしました。
家を出る時間は息子も自覚しています。なので、「今、7時50分だから。後は時計を見て自分で支度をしてね」と言ってみたところ、私が息子のそばでギャースカピースカ言うよりも自主的に動いているような気がします。

ただ、気が付くと息子はすぐにゴロゴロしてボーッとしているので、合間に「着替えてねー」とか「歯磨きした?」と言わなければなりませんが、放置作戦の方が家を出る時間が早まっています。

やっぱり、親がだらしない方が子供がシッカリする、とは言ったもので、そばにいて世話を焼くよりも放置した方が自主性が育まれるのかもしれません。

もうね、この朝支度と、帰ってから宿題をやって翌日の時間割を揃える、くらいは私が言わなくても自主的にやってもらいたいものです。

息子はやらなければいけないことを先延ばしにするタイプで、ギリギリの限界を超えてもやらないことがあるので、私の怒りはMAX状態。やるべきことをやってから、ゆっくりのんびりダラダラすればいいのに、どうしてそれができないのか?本当に謎。

子供も、親からうるさく言われるのは嫌だと思うんですよね。
やるべきことをサッサとやれば言わないんだよ、とは常々いっているけれどやらない。怒ったら「おかーさんが怒ったからやらない!」とここぞとばかりに言ってくるし、夜支度も放置したいけれど、ここを放置すると本当に息子は何もやらないのでまだまだダメだな、という感じです。

もう8歳になろうとしているのに、いつまで赤ちゃんのつもりでいるのだろうか。

【小2】読まない、書かない、定着しない漢字問題前のページ

【小2】スイミングは辞めたいけど、体操教室はやりたい症候群次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学1年生のコト

    小学生になったので一人で自転車に乗る練習強化中

    息子は4歳2か月(年少)から補助なし自転車に乗れるようになりました。…

  2. 小学2年生のコト

    在宅勤務になった父に対する息子の厳しい一言

    新コロナの影響により、夫も今日は在宅勤務でした。夫は確か、私に…

  3. 小学2年生のコト

    忘れ物、失くし物が多い小学2年生

    小学2年生の息子の物の取り扱いが酷いorzここ最近、特に酷いです。…

  4. 小学1年生のコト

    小学1年生(7歳)見たままを写すのが苦手

    小学1年生(7歳)の息子は、見たままを写すのが苦手なようです。…

  5. 小学1年生のコト

    無駄遣いをしまくって貯金の大切さを知る小1(6歳)

    現在、小学1年生(6歳)の息子。少しずつ「貯金をする」ことが出来る…

  6. 小学2年生のコト

    小学2年生の息子と喧嘩ばかりの1日

    はあぁ・・・今日も息子と喧嘩をしてしまった・・・私自身、イライラし…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ
最近の記事
  1. 小学2年生のコト

    家庭学習ノートは何年生になったら自分で作成できるのか
  2. 小学1年生のコト

    小学1年生(6歳)男の子の洋服のセンスがまともになってきた
  3. 小学2年生のコト

    【小2】『鬼滅の刃』『進撃の巨人』がなぜブームなのか理解不能
  4. 小学2年生のコト

    小学2年生男子の1日の生活タイムスケジュール
  5. 小学1年生のコト

    小学1年生(男子)ヘアスタイルにこだわる
PAGE TOP