8,9歳(中学年)のコト

【小4】小学校のPTAに加入しない

当ブログはプロモーションを含みます

息子、小学4年生。
今年度はPTAに加入しません!!

コロナ禍になり、小学校のPTA活動が大分変りました。
去年度からPTAが任意加入になり、今年度からは委員会活動もなくなり有志での活動になるそうです。

去年度は様子見で一応加入はしていたものの、加入していなくても特に支障がなさそうなので加入するのをやめました。

去年度は学校からプリントが配布されてPTAに参加するか否かを提出する形式だったけど、今年度は加入する人が申し込む形式になったんですよね(加入しない人は何もしない)。

これって、本部から「PTA解散したいから加入しないでね」っていうメッセージなんじゃ!?とすら思います。
今まであったPTAからの進級祝いもなくなったし。

ってことで、もういいかなと。
多分、このまま6年生まで未加入でいくかもしれません。

うん、息子が通う小学校のPTAはとてもクリーンだ。
入学した1年生の頃は、「子供1人につき役員1回」みたいなことを言っていたのに変わるものですね。。。

【小4】小学校のクラブ活動開始前のページ

【小4】学校の視力検査の結果がいつも微妙次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学3年生のコト

    小学3年生がほぼ1人で出来た自由研究

    小学3年生の息子、自由研究(調べ学習)の課題を1時間程で完成させました…

  2. 小学3年生のコト

    『ドラゴン桜2』に影響を受けつつある小学3年生

    小学3年生の息子と、『ドラゴン桜2』を見ています。「バカとブスは東…

  3. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】食べ盛り!?お菓子の量が止まらない

    小学4年生の息子も10歳になり、食べる量が以前よりも増えました。…

  4. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】お風呂時間はシャワー派から湯舟派へ

    小学4年生の息子は、ずーっとシャワー派でした。というのも、私がシャ…

  5. 小学3年生のコト

    【小3】検定や統一テスト等の外部テストが嫌い

    小学3年生の息子は、漢字検定や全国統一小学生テストなどの外部テストが嫌…

  6. 小学3年生のコト

    チャレンジのDMマンガが好きな小学3年生

    小学3年生の息子は、チャレンジのDMマンガが大好きです。DMが来る…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ
最近の記事
  1. 色々なコト(雑記)

    親知らず抜歯のセカンドオピニオンに行って良かった話
  2. 色々なコト(雑記)

    新コロナ一斉休校を親子で穏便に過ごせる条件を考えた
  3. 小学3年生のコト

    小学3年生(8歳)就寝時間が23時頃になる
  4. 小学1年生のコト

    新小学1年生、学校に慣れて早くも朝支度がダラダラ&忘れ物が多い
  5. 小学2年生のコト

    小2男子が学校の図書室で借りた本を褒められた話
PAGE TOP