当ブログはプロモーションを含みます
中学受験界隈では、2月から小学5年生とされます。
ということで、来月から生活スタイルが少し変わることに。
中学受験をうっすら考えていた我が家ですが、塾をどうするか?
という記事を1か月以上前に書いたわけですが決めました。
塾のスケジュールが出揃った
5年生から通わせる塾の候補は、次の3種類。
「私立中学受験塾」週4/1回3時間、月謝約5万。
「公立中高一貫校の受検塾」週3/1回2時間、月謝3万でお釣りがくる。
「高校受験塾」週2/1回1.5~2時間、月謝不明だけど2万でお釣りがくるくらい?
これ見た瞬間、「私立中学受験塾」は息子には無理だな・・・と感じました。
使用テキストは新演習ではあるものの、消化不良になる未来しか見えないorz
これだけのお金と時間を費やしても、望む結果になりそうにないので諦めることにしました。
「高校受験塾」は1クラス10人程度。
もうこの時点でボーッとして授業を聞かない息子が想像できる。
英語に力を入れているようで、英検5級を目指すとか。
うーん・・・なんか、今は英語じゃないんだよな。
しかも、終わる時間が19時半だからちょっと遅い。
ということで、「公立中高一貫校の受検塾」に決定しました!
一応、中学受験の望みを繋ぎ、小学校の勉強を1~3か月程度先取りし、深掘りする。
なんといっても、私じゃ絶対に教えられない作文を教えてもらえる。
受験する・しない関係なく、勉強したことが今後に役に立つだろう、と。
中学受験はほぼ諦めモード
息子の勉強をみてきたところ、99.9%地元の公立中学に進学するでしょう。
精神的に幼過ぎるので中学受験に向いてない。
おまけに知的好奇心ゼロ、理解力悪い。
ってことで、ほぼほぼ中学受験は諦めています。
勉強面は、息子なりに少しずつ成長しているから、こればかりは見守るしかないかな。
中学受験の勉強で特殊算ってあるんですけど、結構中学の数学が入り混じっているんですよね。
これって連立方程式だよな・・・とか。
公文とかで計算の先取りをしている子が中学受験の勉強をするにも有利なのは分かる気がします。
でも、息子に先取りは向いてない。
まず理解が追い付かないから、先取りの勉強をさせても意味がない。
「公立中高一貫校の受検塾」みたいに、1か月~3か月程度の先取りならなんとか・・・って感じなので、そういうところからしても私立中学受験の勉強は向いてないな、とヒシヒシ感じます。
習い事の整理
息子は、水泳教室と体操教室に通っています。
ただ、2月からの塾のスケジュールにより、体操教室は辞めることにしました。
曜日変更で続けてもいいよ、と言ったけど、今やっている曜日はクラスメイトと同じ曜日だから楽しいみたいで(その友達も5年になったら辞めるそうな)、1人になっても体操を続けたいかといったらそうでもないとのこと。
ということで、丸4年間習っていた体操はグッバイ。
水泳は今、4泳法目のバタフライを習っているのでこのまま曜日も変更せず継続。
そして、テニススクールを追加するかもしれない。
といった感じです。
中学受験も諦めモードなので、勉強漬けの日々にならないのはいいかもな。
頭と体と心のバランスを取りつつ、残り2年の小学校生活を謳歌して欲しい。
この記事へのコメントはありません。