0.1.2歳のコト

  1. 2歳3歳のイヤイヤ期に少しでもイライラしない対処法

    2歳、3歳と言えば、イヤイヤ期。我が息子は1歳7か月あたりから幼稚園入園までイヤイヤ期だった気がします。幼稚園入園後は幼稚園疲れで超絶不機嫌期。…

  2. 布団をはぐ赤ちゃんが寒がっているかどうかを見極める方法

    赤ちゃんってすぐに布団をはいじゃいますよね。年齢が上がることに寝相が悪くなるので、大人しく掛布団なんてかけていません。特に寒い季節の時に布団をはいで…

  3. 赤ちゃんの時に繰り返していた尿路感染症が完治するまでの経緯

    息子は0歳の赤ちゃん時代に尿路感染症(急性腎盂腎炎)を患いました。しかも3回も繰り返したのです・・・だけど、1歳8か月の時に完治しました。その経…

  4. 【体験談】赤ちゃんの虫歯予防にフッ素は必要?

    赤ちゃんの歯が生えてくると気になるのが虫歯。我が息子は生後10か月の時点で上下4本ずつ、計8本の歯が生えていました。歯が生えたらフッ素を塗りに行こう…

  5. 0歳の赤ちゃんが先天性鼻涙管閉塞に!自然治癒までの経過

    息子、産まれた直後から試練が始まりました。左目の目やにが凄いんです。気が付けば目やに、だからガーゼで拭く、そして目が赤くなる。丁度、生後1週…

  6. 幼稚園入園前の習い事、オススメはコレだ!

    最近は早期教育が主流で、赤ちゃん時代から習い事をさせるご家庭もあるかと思います。とは言っても、幼稚園入園前に出来る習い事は選ぶ程にはない気がします。パッ…

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ


アーカイブ
最近の記事
  1. 0.1.2歳のコト

    幼稚園入園前の習い事、オススメはコレだ!
  2. 育児・教育本のコト

    『男の子の学力の伸ばし方』を読んで安心した話
  3. 小学3年生のコト

    【小3】初めて友達の家に電話をかける
  4. スマイルゼミのコト

    【小3】1年半受講したスマイルゼミの退会手続きをした話
  5. 入学準備のコト

    【体験談】就学前健診って何するの?内容大公開!
PAGE TOP