- ホーム
- 過去の記事一覧
勉強のコト
-
【小2】ドリルの採点・見直しバトル勃発
小学2年生のはじめの頃は、宿題すらもボイコットしていた息子が、今となってはやるべき勉強は日々こなせるようになってきました。そればかりか、ここ最近はや…
-
小学2年生終了間際に小学1年生のドリルを始める
もうすぐ3年生になる小学2年生の息子、今の家庭学習に1年生のドリルを取り入れています。ちょっと前に終わらせたドリルはコレ。⇒文章題たし算・ひき算―小…
-
小学校低学年にオススメの説明文(文章読解)ドリル
小学2年生の息子は、2年生の夏から個別塾に通っています。⇒【塾のコト】関連記事はコチラ1コマ80分なので、現在は算数と国語を40分ずつ見てもらってい…
-
小2のドリルの丸つけをしているとイライラが止まらない
小学2年生の息子の宿題やドリル等の丸つけは私がやっているんですけど、この丸つけ作業をしているとどうにもこうにもイライラが募ります。我が家では、こんな事情…
-
タブレット教材と紙教材、どっちがいいか問題
現在、小学2年生の息子。小学1年生の時は、紙ベースのチャレンジをやっていました。でも、4か月で退会・・・その後、宿題と家庭学習ノートで学…
-
ドリルの間違い直しを次の日に先延ばしにする小2男子
すったもんだの末、毎日20分程度の家庭学習習慣が身についてきた小2息子。【関連記事】勉強習慣は低学年のうちに身に着けておくべきは本当かも以前は私が横…
-
勉強習慣は低学年のうちに身に着けておくべきは本当かも
小学2年生の息子は、勉強があまり好きではない。だけど、ここ最近はやるべき勉強を言われなくてもやる日が増えてきました。とうとうここまで来たか・・・本当…
-
小学3年生に向けて英語学習を考える
4月から小学3年生になる息子。最近、ぼんやりながら「英語学習」について考えています。英語は算数同様、積み重ねの科目ということで、やればやるだけ上達す…
-
本を読まない子供におすすめの小1漢字ドリル
小学2年生の息子は、本を殆ど読みません。いや、本なんておこがましい・・・文字を読みません。もうね、音読の宿題は諦めました。2年生になってから音読…
-
【小2】転塾は思ったより難しいかもしれない
小学3年生になると、無料で受講できる塾がチラホラあります。※教材費などは別途必要当初の予定では小2までは自宅学習をし、小3で無料塾に通い、小4からは…
-
本を読まない小学2年生に国語の文章読解ドリルを選ぶのは難しい
小学2年生の息子は本を滅多に読みません。学校の時間割に「図書」という授業があり、その時間は本を読んでいるようです。学校で毎日出されている音読の宿題も…
-
小学2年生、直角が理解できない
結構前に、学校で直角を習った小2の息子。習ったはいいけど、直角の問題がイマイチ解けません。「定規のカドが直角だよ」と学校で習ったらしく、私も繰り…