過去の記事一覧

  1. 小学2年生のコト

    塾の成果はあるのか?小学2年生2学期の通知表

    冬休みに突入しました。もう疲れましたorzなんであんなに1日中どうでもいいことを喋っていられるのでしょうか??半分くらいは雄たけびみたいなものなので…

  2. 小学2年生のコト

    お道具箱の中身は何処行った?物を失くす小2男子

    2学期も終業式を迎え、沢山の荷物を持って帰ってきた最終日。お道具箱の中を見るも無残でした・・・箱自体も固まったノリがベッタリついていて汚いんですけど…

  3. 小学2年生のコト

    小学2年生(8歳)男の子のお手伝い内容

    我が家は、月々「年齢×100円」のお小遣いをあげています。8歳の現在は、本来なら800円ではあるものの、息子が800円の対価に見合う生活をしていない…

  4. 小学2年生のコト

    小学2年生(8歳)のクリスマスの出来事

    去年の今頃、私はギックリ腰でまともな生活が出来ず。今年は腰にコルセットを巻き、準備万端でクリスマスを迎えました。2020年は新コロナの影響で冬休みの…

  5. 勉強のコト

    【小2】問題の間違いを受け入れるようになってきた

    息子は解いた問題にバツをされるのが嫌いでした。小学1年生の時は、宿題をやる時に私が横にいて息子が解いた問題に対して瞬時に採点していたものです。間違いを見…

  6. 色々なコト(雑記)

    仲里依紗のyoutubeが面白い!!

    昨日?一昨日?くらいからハマっているyoutubeがこれ。『仲里依紗です。』女優・仲里依紗さんのyoutubeなんですけど面白いね!!ちょっ…

  7. 小学2年生のコト

    【小2】ゲーム機の買い時は何歳?

    小学2年生の息子の近くの席に座っている男の子、サンタさんからニンテンドースイッチを貰うんだとか。自分は現金3千円なのにな・・・と思ったようです。…

  8. 小学2年生のコト

    小学2年生(8歳)がリクエストしたクリスマスプレゼント

    小学2年生の息子の今年のクリスマスプレゼントは・・・現金になりました。誕生日プレゼントに引き続き、現金です。「今年はサンタさんに何頼むの?」…

  9. 色々なコト(雑記)

    育児ストレス?で歯の食いしばりが酷い

    以前、歯科検診の時に歯の食いしばりを指摘されました。当時は「えーっ、全く自覚ないよー」なんて思っていたけれど、最近は自分でも食いしばっている自覚があります。…

  10. 小学2年生のコト

    【小2】毎日の勉強習慣は大事だと改めて思った話

    小学2年生の息子、なんやかんやで勉強習慣が身についてきたと思います。特に今日は素晴らしかった!!息子には「やるべきことをやって(1日20分程度の勉強…

  11. 勉強のコト

    【小2】先取り学習はしようと思ってできるものではない

    子供の頭の良し悪しは、小学校低学年で分かるものですね・・・小学2年生にもなると決定的にわかります。小学2年生の我が息子は、かなりの努力をしないと並み…

  12. 小学2年生のコト

    【小2】勉強をさせるための「ご褒美作戦」はお金よりもアレがいい

    勉強をしない子供に対して、「ご褒美作戦」で釣る親は多いと思います。かく言う私もその親に含まれます。以前読んだ本によると、「テストの結果などのアウトプ…

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 小学1年生のコト

    小学1年生の長靴とレインコート事情
  2. 小学2年生のコト

    常に母親の愛を欲しがる小学1年生の男の子
  3. 小学3年生のコト

    用心深い新小学3年生(8歳)
  4. 小学3年生のコト

    小3の夏休み、やることなさ過ぎて読書を始める⁉
  5. 幼稚園・保育園のコト

    幼稚園生活を穏便に過ごす為の二大要素
PAGE TOP