過去の記事一覧

  1. 色々なコト(雑記)

    コロナ禍+気温37度=1日中テレビ三昧

    今日の暑さは何なんだっ!!37度って何なんだ!!冬用の分厚い毛布を洗濯して干したら、あっという間に乾いたよ。もう、洗濯物をベランダに出すだけで息…

  2. 小学2年生のコト

    スキャバト男子はお喋りが好きらしい

    小学2年生の息子は今、スキャバトにハマっています。スキャバトの正式名称は『戦え!ドラゴンクエスト スキャンバトラーズ』というもので、ショッピングセンター…

  3. 色々なコト(雑記)

    小学2年生の子供にイライラしない3つの方法

    子供が1日中家にいるとイライラします。特に夏休みは暑いのも相まって、余計にイライラしやすい。コロナ3か月休校よりはマシではあるけれど、どこにも行けな…

  4. 小学2年生のコト

    母親に攻撃的な小学2年生(7歳)男子

    小学2年生の息子は、私に攻撃的です。すぐにファイティングポーズをしてきます。ある時はパンチ、ある時はキック、またある時はオモチャの剣を私に向けてきま…

  5. 小学2年生のコト

    【小2】こうも違うのか!しっかり者男子と幼い男子

    息子が2歳だった頃のこと。公園で遊んでいたら、小学2年生の男の子2人組と知り合いました。この2人組の1人に私が妙に懐かれたのですが、その男の子は見た…

  6. 色々なコト(雑記)

    【小2】コロナ禍の夏休み、3日目でもう限界

    8月1日から夏休みが始まって今日で3日目。もう限界です・・・土曜日は半日私の実家に遊びに行くし、日曜日は夫が遊び相手をするので、実質今日が夏休み1日…

  7. 小学2年生のコト

    小学2年生の個人面談、1番の問題は学習面

    夏休みに入る前、個人面談がありました。今回の担任の先生とは、息子がしょっちゅう学校に忘れ物をするせいで、比較的よく話しています。1番の問題である「宿題を…

  8. 小学2年生のコト

    コロナ禍で宿題をやらない小学2年生1学期の通知表

    とうとう1学期が終了してしまいました。明日から地獄の夏休みです。もうさ、3,4,5月と3か月も休校にしていて、6月前半は分散登校、やっと学校が始まっ…

  9. 小学2年生のコト

    母に「痩せて」と懇願する小学2年生男子

    小学2年生の息子の最近の口癖は「おかーさん、痩せて!」ですorzもうね、事あるごとに言います。私もね、10キロのダイエットに成功したんですよ。リ…

  10. 小学2年生のコト

    【小2】日常会話の殆どが「嫌だ!」「ダメ!」の否定ばかり

    息子が小学1年生の頃、約1年前、こんな記事を書きました。相変わらず、「嫌だ!」「ダメ!」と言い続けています。しかも、言い方が人を小バカにした感じ…

  11. 勉強のコト

    【小2】『英語が好きになる』で英語に目覚める!?

    小学2年生の息子が学校の図書室でこんな本を借りてきました。『英語が好きになる』という本です。学校では教えてくれない大切なこと(20)英語が好きになる…

  12. 小学2年生のコト

    小学2年生(7歳)寝る時間が遅い

    小学2年生の息子の就寝時間が遅くて困っています。だいたい23時くらいですかね・・・私が22時からドラマを見始めると、息子も一緒になって見ています。…

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ

アーカイブ
最近の記事
  1. 小学3年生のコト

    【小3】読書感想文の宿題に親はどうサポートすべきか
  2. 色々なコト(雑記)

    仲里依紗のyoutubeが面白い!!
  3. 勉強のコト

    小2のドリルの丸つけをしているとイライラが止まらない
  4. 色々なコト(雑記)

    ナイスタイミングでヤマハ子供乗せ電動自転車のバッテリーがリコールに!
  5. 小学1年生のコト

    小学2年生(7歳)いけしゃあしゃあと嘘をつく
PAGE TOP