- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
【小2】コロナ休校中の分散登校日の出来事
先日、分散登校がありました。たったの1時間程度で帰ってきましたが、やっぱり「いってきまーす!」と言って学校へ行く姿は嬉しいもんですね。というか、これが本…
-
【小2】コロナ給付金10万円を欲しがる子供にお金をあげるか否か
1人一律10万円がもらえる特別定額給付金。この取り扱いについてどうするべきか頭を悩ませています。いやね、普通に家計に入れるだけだと思っていたんですけ…
-
小学2年生『ほねほねザウルス』にハマり一人で買い物に行く
小学2年生の息子の今のハマり事は『ほねほねザウルス』です。この『ほねほねザウルス』は、1箱200円くらいのガム付きオモチャで、スーパーのお菓子売り場にあ…
-
【小2】休校中の漢字学習のスピードが速くて覚えられない
小学校の休校はいつまで続くのでしょうか?私は東京も6月から再開するものとばかり思っていたんですけど、まだ「再開を検討」段階なんですね・・・本当にもうさ、…
-
小学2年生(7歳)錠剤に挑戦する
息子は寝ている時にバリボリ体を掻きむしることが多いです。ただ、体が痒くて眠れない!ということはなく、あくまでも眠りながら掻きむしっております。そろそ…
-
ファイヤースティック4Kが届いた!いつ解禁しよう
4月下旬に【Fire TV Stick 4K】を注文したんですけど、3週間の時を経てやっと我が家に来てくれました!「一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定で…
-
【口コミ】CBDオイルで子育てストレスが軽減されるのか
ひょんなことから知った「CBDオイル」。休校中のストレスを少しでも軽減できれば・・・という一縷の望みをかけてポチッた商品が早速届きました。ま…
-
【小2】考える時は手を動かさずに頭だけで考える
頭の良い条件として「読み・書き・計算・音楽」が挙げられますが、小学2年生の息子は、読むことは嫌い!書くことも嫌い!音楽も好きじゃない!のナイナイ尽くしです。…
-
リップステックジェッツは歩くのが嫌いな子供にオススメ
小学2年生の息子は、歩くことが嫌いです。すぐそばの公園に行く時ですら自転車を使いますからね・・・そんな歩くことが嫌いな息子が自ら歩くようになったアイ…
-
新コロナ休校のイライラ解消を求めてポチった商品
私の最近の日課は、新コロナ休校に対する愚痴を吐き出す書き込みを読むことです。私自身は掲示板の類に書き込むことはなくROM専なので、書き込みに対して「そう…
-
【小2】学校ではできるけど家で勉強できない理由
先週、学校から沢山の課題が与えられました。毎日の時間割に沿って学習を進めていく形式です。プリントが入っていた封筒を見ると・・・「休校中の課題…
-
小学2年生バドミントンにハマり大惨事
ここ最近、小学2年生の息子はバドミントンにハマりはじめました。そもそも、お父さんとやり始めたのが事の始まりなのですが、私と外遊びする時もバドミントンをや…