- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
『未来のミライ』のくんちゃんが息子ソックリでイライラする話
大分前に録画した『未来のミライ』を見ました。これは息子の時間つぶし用に録画したもので息子は既に見たんですけど、私は初めて見ました。映画公開当初、よくCM…
-
関係修復不能!?小学1年生男の子と母、ケンカばかりの日々
この年末年始の長期休みで、息子が可愛くなくなりました。もうね、何かにつけて否定ばっかり。「ココに行くけどいい?」と息子に聞き、本人も「いいよ!」と言…
-
小学1年生(男子)ヘアスタイルにこだわる
夫のお正月休み最後の日曜日、父子で美容室に行ってきました。小学1年生の息子は、ヘアカタログの中から自分の好みのスタイルにしてもらったそうな。いつもは…
-
【小1】正月に国立科学博物館のコンパスに行ってきた話
ここ最近、お正月に国立科学博物館に行くのが恒例となっている我が家。今回は子供達に人気の「コンパス」に行ってきました。去る12月30日。ふと、国立…
-
小学1年生(7歳)が初詣の絵馬に書いた願い事
家族で初詣に行ってきました。初詣の場所は、いつも同じで比較的近所のところなんですけど、今回は2日に行ったにも関わらず混雑していませんでした。いつ…
-
-
-
小学1年生男子、モテ期到来か!?
小学1年生の息子は、たまに女の子から貰い物をします。前は、オモチャのカギを貰ってきました。先日は、女の子好みの柄のマスキングテープが貼られた折り紙を…
-
小学1年生(7歳)スイミングスクールを辞めた話
「プール辞めたい」と息子が言い始めました。あまりにもしつこく「辞めたい」と言っていたので12月いっぱいで辞めることにしたのです。2019年9月から、…
-
小学1年生2学期の通知表の結果で得意科目が分かった
クリスマスの昨日は終業式。終業式といえば通知表です。1年生の1学期は2段階評価でしたが、2学期からは3段階評価となります。3段階評価の場合、9割以上…
-
小学1年生(7歳)のクリスマスの過ごし方
メリークリスマス!本日、ギックリ腰発症4日目の私は、まさに「メリー苦しみます」。いやー、このギックリ腰により、小学1年生の息子には、かなり侘しいクリ…
-
【小学1年生】母が体調不良だと子供は成長する…のか!?
この年末の時期に、わたくしめ、ギックリ腰をしてしまいましたorz昨日、洗濯機に洗濯ものを入れようとした時に咳をしたら、腰がビキビギーッとし、そのまま床に…