過去の記事一覧

  1. 妊娠出産用品のコト

    トコちゃんベルトは店舗販売ナシ!産院等やネットでの購入です

    トコちゃんベルトを買うならば、是非とも試着したいですよね。種類もサイズも沢山あるからよく分かんないもん。私はてっきり西松屋や赤ちゃん本舗、もしくは東…

  2. 0歳のコト

    0歳の赤ちゃんが先天性鼻涙管閉塞に!自然治癒までの経過

    息子、産まれた直後から試練が始まりました。左目の目やにが凄いんです。気が付けば目やに、だからガーゼで拭く、そして目が赤くなる。丁度、生後1週…

  3. 妊娠出産用品のコト

    秋生まれ(11月)の男の子を出産した母が考える最低限の出産準備リスト

    私は息子を11月に出産しました。自分なりに商品を吟味して出産準備用品を買ったつもりではいたけれど、アレもあったら便利だな!コレもあったら便利でしょ!?と…

  4. 妊娠・出産のコト

    妊娠8か月まで自転車を乗っていた話

    妊娠すると、自転車や自動車の運転はしていいのかな?と疑問に思いますよね。私は駅やスーパーまでは自転車利用者だったので、妊婦時代は色々と調べていました。…

  5. 妊娠出産用品のコト

    トコちゃんベルトの装着が面倒…そんなあなたに簡単な着け方をご紹介

    妊婦さん必須アイテムの1つとして有名なトコちゃんベルト。私も妊婦時代に購入・使用していたけれど、購入するまでに「買っても使いこなせないんじゃないの?」と…

  6. 0.1.2歳のコト

    幼稚園入園前の習い事、オススメはコレだ!

    最近は早期教育が主流で、赤ちゃん時代から習い事をさせるご家庭もあるかと思います。とは言っても、幼稚園入園前に出来る習い事は選ぶ程にはない気がします。パッ…

  7. チャイルドコーチングアドバイザー

    色々なコト(雑記)

    育児中の主婦がチャイルドコーチングの資格取得をした方法

    息子が幼稚園年中の時に、『チャイルドコーチングアドバイザー』という資格を取得しました。育児書を読むのが趣味なんですけど、その集大成としてより実践的に子ど…

  8. 妊娠・出産のコト

    赤ちゃんが欲しい!と思った時に私が買った3つのアイテム

    赤ちゃんが欲しいと思ったら、この3つのアイテムを揃えましょう。まさに妊活三種の神器です。葉酸妊娠すると「葉酸サプリを飲みましょう」とよく言われる…

ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 国語のコト

    小学1年生(6歳)の息子と交換日記を始める
  2. 勉強のコト

    【小2】新コロナ休校で小学1年生の引き算ができなくなる
  3. 小学3年生のコト

    2021年、小学3年生の夏休みがやっと終わる
  4. 勉強のコト

    宮本式『賢くなるパズル』にハマった6歳児(小学1年生)
  5. 勉強のコト

    四谷大塚の無料オンライン講座に申し込んでみた
PAGE TOP