8歳7か月

  1. 小学3年生のコト

    【小3】運動会でのリレーの補欠は無駄?

    小学3年生の息子、今年は紅白リレーの補欠に選ばれました。息子的には選手にも補欠にもなりたくなかったようですが・・・【関連記事】目立つのが嫌いな小学3年生…

  2. 小学3年生のコト

    小学3年生でも子供同士の遊ぶ約束は曖昧

    先日、立て続けに小3息子の放課後遊びで「えーっ」と思う事がありました。小学3年生になっても、子供同士の放課後遊びの約束は曖昧なんだな・・・まず1つ目…

  3. 勉強のコト

    【小3】問題の解き直しが嫌いなのは当たり前

    小学3年生の息子は、解いた問題を見直す「解き直し」が嫌いです。このブログでも『見直しバトル』について何回か記事にしたことがあります。間違えたところを…

  4. 色々なコト(雑記)

    小学校のPTAが大改革する予感

    キッカケは公立中学の生徒数を検索したことでした。そこからふと、息子が通っている小学校のホームページを見てみることに。なんとなく各ページにどんなことが…

  5. 小学3年生のコト

    小学3年生が今ハマっている好きなyoutubeチャンネル

    小学3年生の息子の毎日の日課は「youtubeを見ること」。youtubeを見たいがために、毎日家庭学習を頑張っています。つい先日、「10代、20代…

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ


アーカイブ
最近の記事
  1. 入学準備のコト

    卵アレルギーっ子の小学校給食はどうなる!?入学前面談をしてきた話
  2. 小学3年生のコト

    【小3】お風呂掃除のやり方に無駄がなくなってきた
  3. 勉強のコト

    【小4】算数が苦手なのかセンスがないか
  4. 勉強のコト

    歴史に興味を持った6歳(小1)が欲しがった歴史本
  5. 国語のコト

    【小2】音読の宿題をメッチャ嫌がるから諦めた
PAGE TOP