小学1年生のコト

本を読まずとも借りるのが好きな6歳(小学1年生)が選んだ本

当ブログはプロモーションを含みます

息子は図書館に行って本を借りるのが好きです。

「借りるのが好き」なだけであって、決して「本を読むことが好き」ということではありません。借りることに満足するタイプで、ごくたまにパラリとページをめくって眺めているだけで読んではいない模様。

そんな息子が繰り返し借りる絵本がコレ。

『ワオコッコ』。
狼(ワオーン)と、ニワトリ(コケコッコー)が合体して、「オワコッコ」。

絵がシュール。内容もシュール。
多分、男の子は好きな感じだと思います。

この絵本は幼稚園児の時からのお気に入り。
ではあるものの「読んで!」と言われた記憶は殆どありません・・・

その他、息子が図書館から借りてきた本はこんなラインナップでした。

ようかいえんのなつまつり
妖怪系、おばけ系の絵本が好きなようで、種類は違えど何かしらそういう絵本を借ります。以前は地獄系の絵本を借りていましたからね・・・

かまってシロイルカ
元来可愛いもの好きな息子は、イルカの可愛さに惹かれて借りたのかな。
これ、イルカがめちゃくちゃ可愛い♪息子も珍しく「読んで」いました。イルカのセリフをね・・・

最後の方のページで、イルカが底に体を「すりすり」とこすりつけてウトウト眠る、という写真があったのですが、息子の寝る時と同じだね、と2人で思わず笑ってしまいました。
そう、息子も布団に手の甲を「すりすり」となすりつけてウトウト眠るのです。

『ペルー古代アンデス文明研究における日本人の貢献』
息子は高確率で、よく分からない本を借ります。写真が多いから借りたのだろうか・・・謎。

そして極まれに「は?」と思う本を欲しがります。
先日は、腎臓だか肝臓だかの病気系の本を「どうしてもコレが欲しい!」と言い出してなかなか離してくれませんでした。いやそれ、絶対読まないでしょ!?って感じの本を選びやがった。

なんとか説得して別の本に誘導して買ったのがコレ。

出先で速攻失くしましたけどねorz

『なぞなぞようちえん』
読む気はないのに読み物系のも基本ラインナップです。息子と遊んであげようと思い、私がこの本からなぞなぞを出してあげたものの反応薄っ。

とまぁ、こんな本を選んでいました。
宿題の教科書音読を、「オワコッコ音読する!」と言い始めたのですが、それはそれでアリ・・・かな。

【小1】公立小学校の授業参観での衝撃的な出来事前のページ

計算カードの宿題をやらない小学1年生への対処法次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学2年生のコト

    【小2】休校中のテレビ、スマホ、タブレット三昧の結果の視力検査

    小学2年生の息子、現在定期的に視力検査をしています。キッカケは1年…

  2. 小学2年生のコト

    テレビを見ながら勉強をする小学2年生

    息子は何故だかテレビを見ながら勉強をします。どんなに「勉強をす…

  3. 小学2年生のコト

    悪知恵だけはよく働く小学2年生

    息子は数日前から近所に新しい友達が出来ました。今まで近所に…

  4. 小学1年生のコト

    【小1】新コロナ一斉休校で全く勉強しない息子の態度

    とうとう、学校から校庭解放のお知らせメールが届きました!いや・…

  5. 小学1年生のコト

    小学1年生の電子辞書の活用方法

    先日、カシオの小学校低学年用電子辞書(XD-SK2000)を買いました…

  6. 小学1年生のコト

    【子連れ金沢旅行記】憧れの加賀屋にお泊り&和倉温泉朝スイーツ

    金沢旅行1日目のお宿は加賀屋!金沢では有名な旅館・・・とい…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 小学1年生のコト

    小学1年生1学期の通知表の結果が予想外だった話
  2. 小学3年生のコト

    小学生男子はいつまで母親とお風呂に入れるのか
  3. 色々なコト(雑記)

    「子供が〇〇なのは親の責任」「過保護」「放置子」もうワカラン
  4. 小学1年生のコト

    【小学1年生】クラスで誰が頭が良いのか分かるらしい
  5. 小学1年生のコト

    【小学1年生】風邪をひいたときの時間の潰し方が分からない
PAGE TOP