国語のコト

文字を読むのが嫌いな小学1年生、音読の宿題を嫌がる

当ブログはプロモーションを含みます

「分からないから、勉強をしたくないの!!」
と言い放った小学1年生・・・着実に勉強嫌いの道まっしぐら!!

そんな息子は、今から2年生で習う掛け算、3年生で習う割り算に戦々恐々としております。
※先取り学習は全くしておりません

比較的順調だった音読の宿題も暗雲立ちこめてきました。

音読の宿題を嫌がり始める

毎日の宿題の中でも、音読は他のものに比べてスムーズでした。
が、今日はヤバかった・・・orz

今日から「おむすび ころりん」の音読が始まりました。
4ページを1回読むだけ。

ではあるものの、今までのものに比べると、文字がビッシリしているし、しかも4ページ。もう始める前からプルプルしている息子・・・出だしを読み始めて叫びました。

思っていたのと違うーーー!!

息子が思っていた「おむすび ころりん」とは違うようです。
恐らく、幼稚園の頃の「おむすび ころりん」を想像していて、それと出だしが違うことに違和感があるんでしょうね。

「同じ物語でも、書く人によっては文章が違うんだよ」
となだめ、私も一緒に読むことで、なんとかノルマ1回は果たしたのですが、泣き笑いしながら読んでいましたよorz

音読の宿題は授業の予習みたいなもので、これをサボると授業で大変な思いをするのは息子だから、やらせないわけにはいかないけれど、ますます勉強が嫌いになる気がする・・・

文字を読むのが嫌いなのか?

息子が幼稚園生だった頃から思っていたのですが、息子は文字を読むことが嫌いなんでしょうね。

こどもちゃれんじの絵本でも、子供に読む意欲を与えるように「ふとん」だの1単語読ませるものがあったのですが、それすらも拒否していたくらいです。

ワークをやる時も、問題文を全く読まない。
私が読んであげて解くか、読まなくても出来る問題を解くばかり。

今日も、チャレンジ7月号が届いたことをキッカケに、6月号の赤ペンを解き始めた息子。
算数の文章題に突入した途端、「これ、どうやるのっ(怒)」。

テレビをつけながらやっていたので、「お母さんに教えてもらいたかったらテレビを消して。勉強する時はテレビは消そうね。テレビを見たかったら勉強は後でやろうね」と言ったらさ・・・

「ねーえーっ、はやくー!!」を連呼。

いつも、こんな感じで息子が豹変します。「テレビは消さない、チャレンジは教えろ」ってことなんでしょうけど、それは許しません。「じゃあ、教えてあげるからてテレビは消すよ」と消したら、ギャーギャーピーピー。

暴言吐くので、私は別の部屋に避難しました。
ちらっと文章題をみてみたら、別に難しくないんですよ。

「お菓子を5個もっていました。2個もらいました。お菓子は全部で何個ありますか」とかそういうレベルの問題が2題。何が分からないのか分からないレベルです。

この瞬間、「あぁ、息子は文字を読むのが嫌いなんだな、もしくは読んでも理解できないんだな」と悟りました。

暫く放置して大人しくなった頃に、息子がいた部屋に戻ってみたところ、一応自力で赤ペンの問題を解き終わった模様。確認してみたら、2題中1題は正解していたけど、もう1題は間違えていました(指摘はしなかった)。

とりあえず、文字を読むことに慣れさせる必要があります。

どうすれば文字を読む気になるのか?

色々と検索した結果、辿り着いた答えは・・・
読み聞かせでした。

読み聞かせか・・・やってないわ。
そもそも息子はお布団になかなか行かないし、行ったらすぐに寝ちゃうから、殆ど読み聞かせをしていなかったんですよね。

ただ、図書館で本を借りるのは好きな息子。

小学校でも「図書」の時間があって、毎週何かしらの本を借りてくるので、その中から「読んであげるから持っておいで!」と言って布団に誘ってみたら、嬉々として来たので、出来る時は読み聞かせをしていこうと思います。

令和時代の小学1年生は遊ぶ時間が少ないのか?前のページ

小学1年生の男の子が書いた1学期の字次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 勉強のコト

    【小4】四谷大塚の予習シリーズを買ってみた

    先日、四谷大塚の予習シリーズを買ってみました。どんなものか知りたか…

  2. 勉強のコト

    【口コミ】やらなきゃ損⁉全国統一オンライン講座は無料なのにスゴい

    先日、四谷大塚の全国統一オンライン講座に申し込みをしてみました。…

  3. 算数のコト

    【小1】繰り下がりのあるさくらんぼ計算への順応性が高い

    小学1年生の息子の小学校では、「繰り下がりのある引き算」を勉強中です。…

  4. 国語のコト

    小学校低学年にオススメの説明文(文章読解)ドリル

    小学2年生の息子は、2年生の夏から個別塾に通っています。⇒【塾のコ…

  5. 社会のコト

    【小3】都道府県は歌とパズルで覚える

    息子が通っている塾では、小学4年生の学習が始まっています。息子は2…

  6. 勉強のコト

    【小3】GWは通常より勉強量を減らしてみた

    小学3年生の家庭学習時間の目安は40分、と学校から言われています。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 小学3年生のコト

    【小3】ベイブレードにハマり貯金がスッカラカン
  2. 育児・教育本のコト

    『子育てのイライラ・怒りにもう振り回されない本』に学ぶ
  3. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】親子で小江戸川越で食べ歩き三昧
  4. 勉強のコト

    【小4】全国統一小学生テスト、驚愕の偏差値をたたき出す
  5. 勉強のコト

    【小5】中学受検完全撤退
PAGE TOP