勉強のコト

チャレンジ1年生のひまわりを育てるのがツライ…

当ブログはプロモーションを含みます

チャレンジ1年生の「ひまわり観察セット」が辛くなってきました。
最初の頃は、ソコソコ楽しかったんですよ。

2個種を植えたうち、1個はダメになり、もう1個も根が土の上に飛び出してきたから、土に穴をグリグリ掘って埋めて、寒かった夜はバケツをひっくり返してビニールハウスみたいにしていたら、芽が出てきたのです。

順調に成長し始めたひまわり

その後、ひまわりは葉っぱを順調に増やし始めました。

6月8日のひまわり。
種まきをしてから約2週間。

最初は根が土の上に出てきてどうしよう?と思ったけれど、順調に葉っぱが増えていくことに、息子以上に感動し、ひまわりが愛おしく感じるようになってきました。

6月21日のひまわり。
種まきをしてから1か月弱。

さらに葉っぱが増えて順調そのもの。
ではあるけれど、ここから辛くなってきました。

チャレンジ1年生のひまわりに虫!

そう、虫。

何気なく葉っぱの裏を見てみたら、小さい白い粒や黒い粒の虫らしきものが!!!
気持ち悪い・・・

ふと葉っぱを見ると、えらい食いちぎられていまして、観察してみたら「しゃくとり虫」がいるではないかっ!!

まだ髪の毛みたいに細くて小さかったけど、立派にしゃくっていました。
その数日後、おそらくこの「しゃくとり虫」が成長している・・・

ビニール袋とティッシュで取ったけど・・・もういやだ・・・
「しゃくとり虫」って成長すると「蛾」になるんですってね・・・

もはや、ひまわりの観察どころではなくなりました。
息子は種まきだけ興味があったようで、あとはほぼ放置です。

私も放置気味で、今となっては「早く枯れろ!」とすら思っています。
早く捨てたい・・・

夏休みにアサガオがやってくる

しかし、ひまわりが仮にいなくなったとしても、そろそろアサガオが我が家にやってきます。

そう、小学校で育てているアサガオを持ち帰るんだってさ・・・いいよ、学校に置いておいてよ、水やりに行くからさ・・・(息子、多分放課後子ども教室に毎日のようにいくと思う)

この間、息子を小学校に迎えに行ったときにアサガオをチラ見してみたところ、やっぱり葉っぱが食われてるー!!これ、虫いるでしょー!!

こんな鉢植え持ち歩きたくない・・・
かなり大きいビニール袋持って行かねば。

あー、もうこれ、なんの罰ゲームだよ。
色々な意味で夏休みが憂鬱です。

小学1年生の男の子が選んだ「宝物」前のページ

一重の赤ちゃんだった息子が二重になりつつある次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 算数のコト

    宮本式『賢くなるパズル』にハマった6歳児(小学1年生)

    息子が幼稚園年中さんだった2018年1月頃、宮本式『賢くなるパズル(入…

  2. 算数のコト

    小学2年生終了間際に小学1年生のドリルを始める

    もうすぐ3年生になる小学2年生の息子、今の家庭学習に1年生のドリルを取…

  3. 理科のコト

    【小3】理科と社会はテスト勉強が必要かも

    小学3年生になると、算数と国語以外に、理科と社会が入ってきます。だ…

  4. 勉強のコト

    【小2】ドリルの採点・見直しバトル勃発

    小学2年生のはじめの頃は、宿題すらもボイコットしていた息子が、今となっ…

  5. 国語のコト

    小学校低学年にオススメの説明文(文章読解)ドリル

    小学2年生の息子は、2年生の夏から個別塾に通っています。⇒【塾のコ…

  6. 勉強のコト

    【小4】子供の勉強を横について教える

    小学4年生の息子は、毎日の勉強習慣はついています。勉強習慣だけはつ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 小学1年生のコト

    小学1年生(7歳)のクリスマスの過ごし方
  2. 育児用品のコト

    【口コミ】遂に『GPS BoT』購入!子供への持たせ方を考える
  3. 小学1年生のコト

    嫌なことがあっても親に言わない小学1年生(6歳)
  4. 小学1年生のコト

    小学1年生の男の子が選んだ「宝物」
  5. 小学3年生のコト

    【小3】友達の影響で空手に興味が湧く
PAGE TOP