算数のコト

すみっコぐらしの1年生学習ドリル『たんいとずけい』は見た目によらず頭を使う

当ブログはプロモーションを含みます

先日、『すみっコぐらし学習ドリル小学1年のたんいとずけい』を買ってみました。
リラックマの学習ドリルのすみっコぐらしバージョンです。

「たんいとずけい」はリラックマバージョンには無いんですよね。
リラックマバージョンと微妙にラインナップが異なります。

このドリル、中身はリラックマ同様めっちゃ可愛いんですけど、中身はシッカリしています。単純な計算ドリルとは一線を画していて、かなり頭を使う内容です。

中身は可愛い♪

リラックマ派の息子も、すみっコぐらしを受け入れているのですが、リラックマドリルの時はシールを選んで貼っているけど、すみっコぐらしドリルのシールは「おかあさん、好きなの貼っていいよ」と丸投げ。

頭を使う系ドリルなので、最初にこのドリルを見た息子は拒否ってました。
よくよく見ると息子が得意そうなジャンルもあるけど、しょっぱなが苦手な「時計の読み方」だから出鼻をくじかれたんでしょうね。

ところが!最近勉強ブームな息子、とうとう勇気をだして「たんいとずけい」ドリルに着手することにしたようです。

好きなところからやっていいよ、と言ったものの、1番最初の「時計の読み方」から着手しはじめ、意外と頑張って取り組んでいました。

時計に関しては私的に、「にー(2)しー(4)ろー(6)やー(8)、とー(10)」とか「ごー(5)じゅー(10)じゅーごー(15)にじゅー(20)」を教えるところから始めた方がいいな、と考えていたところ学校で習ったそうで、「何分」についても一生懸命数えております。

私が思っていたよりも頑張って読めている風味だったので、この夏休みに時計の読み方をマスターしてくれたらな(0分、15分、30分、45分くらいは)。

しかし、時計は序章に過ぎず、このドリルはどんどん頭を使う系の問題が出てくるので、取り組めるところをジックリ取り組んでいって欲しいものです。

すみっコぐらしファンには是非おすすめのドリルです。

先取り学習に興味津々の小学1年生に「さくらんぼ計算」を教えてみた前のページ

小学1年生夏休みの家庭学習ノートの内容次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 国語のコト

    【小3】漢字の復習は漢検のドリルがいいかも

    小学3年生の息子は、覚えることが苦手です。覚えればできることも面倒…

  2. 国語のコト

    小1(6歳)自ら漢字の先取り練習をはじめ、思わぬ効果がありました

    現在小学1年生の息子は、幼稚園時代から漢字スイッチが入るときがたまにあ…

  3. 勉強のコト

    【小3】GWは通常より勉強量を減らしてみた

    小学3年生の家庭学習時間の目安は40分、と学校から言われています。…

  4. 国語のコト

    【小3】国語苦手男子に取り組ませているドリル

    小学3年生の息子の日本語力(国語力)は、かなり低い・・・文字を…

  5. 算数のコト

    「単位の換算」が苦手な小3に投入したアイテム

    牛乳1パック「1L=1000mL」。これが分かれば単位の換算なんて…

  6. 算数のコト

    【小3】算数の授業で百ます計算に取り組む

    息子の学年は2クラスしかないんですけど、算数の授業は3クラスでやってい…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 小学2年生のコト

    テレビを見ながら勉強をする小学2年生
  2. 育児・教育本のコト

    『新・男子校という選択』を読んで男子校に行かせたくなる
  3. 勉強のコト

    もうすぐ新小学5年生、どうする中学受験
  4. 小学3年生のコト

    テレビ三昧の夏休みを過ごしている小学3年生の視力
  5. 小学2年生のコト

    小学2年生の男の子の遊び相手は父親にお任せ
PAGE TOP