国語のコト

小学1年生(6歳)音読の宿題を嫌がる

当ブログはプロモーションを含みます

小学校では毎日のように音読の宿題があります。
小学1年生の息子は、この音読の宿題が大嫌い!

「音読聞くからやろう」
と誘うや否や、激しく嫌がり、時には怒ります。

ここ最近は、家庭学習ノートへの意欲が再び高まり、やるべき宿題である音読よりも、家庭学習ノートばっかりやっています。

「まずは、やるべき宿題からやろうよ」と指摘すると怒るのね・・・なんでいちいち起こるんだよ!!チャッチャと読めばすぐに終わるじゃん!!と、毎度毎度イライラさせられます。

で、やっとこさ取り掛かったとしても、読み方が雑orz

教科書に書かれている平仮名を読めばいいだけなのに、自分の都合のいいように変換しているというか、適当に読んでいるというか。

そこで私が「”〇〇”だよ」と指摘するや否や、怒ります。別に急いで読む必要もないんだから、ゆっくり指を使って読めばいいのに、それもアドバイスすると怒り泣きするんだもんなぁ・・・

ってことで、もう間違えても指摘するのをやめました。もはや文章の意味も変わってくるけれど、もういい。同じ文章を何日かに渡って読むので、読み慣れるとキチンと読める率も高くなってくるからそれでいいや・・・と。

そんなこんなで、なだめすかして1回目が読み終わった後に、「2回読むんだって」と言うと、この世の終わりかのように拒絶するので、「じゃあ、一緒に読もう」と誘って一緒に読むんですけど、それでもグダグダ文句を言うんですよね。

もう本当にイヤ!!

ちなみに息子は読書は嫌いだと思います。
本を開いているときもあるけれど、あれは平仮名を読んでいるわけではなく、挿絵を見たりしているだけ。それで「読んだよ!」なんて言いますからね。

私も夫も本を読むし、その姿は息子も見ているはずなんだけど、息子はまだまだ「平仮名を読む」ということに喜びを感じていないようです。

四の五の言わずに、やるべきことはチャッチャとやってほしい。というか、やらないでいることに気持ち悪さを感じないのだろうか?

小1算数のレベルアップを図る!Z会グレードアップ問題集を投入前のページ

『命の母ホワイト』で子育て中のイライラを解消できるのか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 国語のコト

    小学1年生で習う漢字は知識がないと難しい

    小学1年生で習う漢字は80文字。たった80文字ではあるけれど、これ…

  2. 勉強のコト

    【小3】スマイルゼミの解約を考える

    2020年の4月からスマイルゼミを開始しました。料金の支払いは5月…

  3. 勉強のコト

    小学2年生、ドリルの自己採点に目覚める!?

    現在、小学2年生の息子・・・いや、修了式を迎えたから新小学3年生の…

  4. 勉強のコト

    【小3】ドリルの丸つけをするのが面倒な話

    夏休みに入り、家庭学習の時間を増やしました。学校がある時は夕方1回…

  5. 勉強のコト

    【小3】点描写が苦手だから勉強が苦手?

    小学3年生の我が息子、母親の私から見ると、ちょっと勉強が苦手かと思われ…

  6. 勉強のコト

    【小4】えっ!?あのカラーテストの点数で、その通知表?

    小学4年生の息子は、【一応】中学受験を考えています。※もう、半ば諦…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 色々なコト(雑記)

    【THE FIRST】ランくん脱落で茫然自失
  2. 勉強のコト

    【小3】点描写が苦手だから勉強が苦手?
  3. 英語のコト

    小学3年生に向けて英語学習を考える
  4. 10,11歳(高学年)のコト

    【小6】WISC-Ⅴ(ウィスク)の知能検査を受けてみた
  5. 小学1年生のコト

    小学1年生の夏休みが終わった!6歳男子ひと夏の成長録
PAGE TOP