小学1年生のコト

小学1年生の連絡帳の読解が困難な話

当ブログはプロモーションを含みます

小学校に入学したての頃の息子は、比較的上手に字を書いていました。
が、2学期に入ってからというもの、物凄く字が下手になってきたのです。

自分の名前ですら、しょっちゅう先生に修正されています。
目に余る下手さ加減の時は私も指摘するけれど、指摘しすぎると、怒ってエンピツや消しゴムを投げたりノートをグシャグシャにしかねないので、あまり言えないんですよね・・・

そこで困るのが連絡帳の読解です。

ただでさえ、下手な字が並んでいて読むのが大変なのに、略した言葉を使われるので、その意味を推理するのも大変なのです。

今は大分意味が分かってきたけれど、当時は息子に聞いても「わかんなーい!」と言われたので、同じクラスのママさんにラインで聞きあっていたものです。

今でもよく分からない書き方はあります。ページ数なのか単元数なのか微妙なところもあるけれど、今やっているであろう単元はここだろうから・・・と推理して解読しています。

ただ、最近進歩したこととしては、息子自らが連絡帳をチェックして時間割を揃えるようになったことです。

1学期は全く自分で時間割を揃えなかった息子、2学期になって「何曜日!?」とか「何を(ランドセルに)入れるの!?」とか、グダグダしながらも自分で用意する頻度が増え、年末の今となっては自分で揃えた後に「確認して!」というようになったので感激。

毎日毎日「時間割は自分で揃えろ!!」とランドセル準備バトルをした甲斐がありました。揃えるときに「教科書とノートとセットでランドセルに入れるといいよ」とは言っているけれど、てんでバラバラに入れているところが今後の課題かな。

1つ1つ、出来ることが増えていくのは嬉しいですね。

小学校のテストで100点取ったらご褒美制度はアリかナシか前のページ

【小1】繰り下がりのあるさくらんぼ計算への順応性が高い次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学1年生のコト

    【小学1年生】時計を読む練習で朝の支度がスムーズに

    現在小学1年生の息子が、年長さんだった時に買った『スタディめざまし』。…

  2. 小学1年生のコト

    【小1】公立小学校の授業参観での衝撃的な出来事

    先日、小学校で授業参観がありました。この日は災害時の引き取り訓…

  3. 小学1年生のコト

    【小学1年生】おばあちゃんの家に1人でお泊り

    夏休みに入って、初めて非日常な「おばあちゃんの家にお泊り」をしている小…

  4. 小学2年生のコト

    【小2】こうも違うのか!しっかり者男子と幼い男子

    息子が2歳だった頃のこと。公園で遊んでいたら、小学2年生の男の子2…

  5. 小学2年生のコト

    小2男子とのカラオケデートで成長を感じる

    先日のとある休日、小学2年生の息子とカラオケに行ってきました。…

  6. 小学2年生のコト

    8歳で初めてホールケーキで誕生日を祝った話

    小学2年生の息子、8歳になりました。そんな息子は卵アレルギーだ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 小学1年生のコト

    小学2年生(7歳)いけしゃあしゃあと嘘をつく
  2. 小学3年生のコト

    【小3】夏休みの宿題「読書感想文」と「自由研究」という試練
  3. 国語のコト

    文字を読むのが嫌いな小学1年生、音読の宿題を嫌がる
  4. 算数のコト

    【小3】つまずいたかけ算のひっ算をマスターした方法
  5. 小学1年生のコト

    新コロナ休校から1週間、本嫌いの小1がとうとう本を読み始めた
PAGE TOP