小学1年生のコト

小学1年生がドラクエウォークで地図をマスターできるのか

当ブログはプロモーションを含みます

現在、ドラクエウォークにハマっている私。
まんまと息子も影響を受けました。

子供乗せ自転車で移動する時は、息子にスマホを渡して戦わせてあげています。そう、このゲームは「ウォーク」というだけあって、歩かないと敵がガシガシ出てこないんですよ。

ただ、私は殆ど移動することはなく、せいぜい自宅からジムへ移動する時や、息子の習い事の送迎程度なので、ひと様に比べたら殆ど歩いていない部類に属するでしょう。

私1人の時は「ウォークモード」という、勝手に戦ってくれるモードにしているんですけど、息子が後ろに乗っている時は息子をウォークモード代わりに使っています。

で、「ウォークモード」だと気が付かないけれど、「息子モード」だと気が付くことがあるのです。それが、マップ上にあるマーク。このマークに近づくと色々と良いことがあるんですけど、1人の時は邪魔にならないところで自転車を止めて、スマホをチェックする必要があるんですけど、「息子モード」だと教えてもらえるのです。

戦っていない時のフィールドはリアル地図。
↓こんな感じ

マークを見つけたとき、息子が「次は右に曲がって!」とか「もうちょっと真っすぐ!」とナビしてくれるといいんですけど、今のところはそこまでに至っていません。

これ、もう少しこなれてきたら、ナビしてくれるんじゃないかな?と密かに期待しています。

ちなみに今は、「もうちょっと!もうちょっと!」とか「あと〇m!」とか、全く参考にならない・・・結局、自転車を脇に止めて確認する必要があるんですけど、それでも「コレやっておいて」と指示を出しておけば良い様に操作してくれているので頼りになります。

ドラクエウォークは1人より2人でやる方が楽しい!
また息子を自転車の後ろに乗せて、2人でドラクエウォークならぬドラクエチャリの旅にでも出発したいと思います。

これで地図の見方のコツをつかんでくれたら万々歳だな。

隣の洗濯機の音がうるさい!前のページ

小学1年生の家庭学習は子供の勉強レベルに合わせるのが重要次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学2年生のコト

    新コロナで手洗い習慣が身についた小学2年生(7歳)

    2020年になって、すっかり新型コロナウイルスまみれになった世界。…

  2. 小学1年生のコト

    【小学1年生】眼科の定期健診で視力チェック

    小学校に入学して行われた視力検査で引っかかった息子。眼科に…

  3. 小学1年生のコト

    小学1年生の朝のタイムスケジュールに驚愕

    小学1年生の息子は、行動が遅いです。もう時間がない!っていう時も、…

  4. 小学2年生のコト

    【小2】図工の材料を持たせるとロクなことに使わない

    学校から「図工で使うのでコレコレを持ってきてください」と言われる時があ…

  5. 小学1年生のコト

    小学1年生の男の子が書いた1学期の字

    先日、学校から指定された文字をノートに書き写す、という宿題が出されまし…

  6. 小学1年生のコト

    小1(6歳)男の子が嘘をつくようになる

    小学校に入学して以来、息子がしょっちゅう嘘をつくようになりました。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 小学1年生のコト

    小学1年生(6歳)の就寝時間が遅くて困る
  2. 小学1年生のコト

    【小学1年生】母が体調不良だと子供は成長する…のか!?
  3. 小学3年生のコト

    【小3】子供がいると邪魔されて、ゆっくりテレビが見れない話
  4. 小学1年生のコト

    小学校のテストで100点取ったらご褒美制度はアリかナシか
  5. 小学2年生のコト

    テレビを見ながら勉強をする小学2年生
PAGE TOP