小学1年生のコト

【小1】知らない人にジュースを買ってもらった話

当ブログはプロモーションを含みます

午前中、公園に遊びに行った息子と、お昼に合流した時のこと。
息子のリュックの中を見たら、ペットボトルのリンゴジュースが入っていました。

自分のお小遣いを持って外出したのか?でも、息子にはお茶を持たせていたから、わざわざジュースを買う必要はないよねぇ・・・

「このジュースどうしたの?」
と息子に聞いてみたところ、貰ったそうな。

「貰った?誰に?」
と息子に聞いてみたところ、知らない人だそうな。

「その人が持っていたジュースをくれたの?」
と息子に聞いてみたところ、自動販売機で買ってくれたものをくれたそうな。

「女の人?男の人?」
と息子に聞いてみたところ、男の人だそうな。

「おじいちゃんくらいの人?お父さんくらいの人?」
と息子に聞いてみたところ、お父さんくらいの人だけど、その方は子連れではなく1人だったそうな。

「どうして買ってもらうことになったの?」
と息子に聞いてみたところ、最初に近所の公園付近で会って、その時に息子が男性にぶつかったとのこと。「ごめんなさい!」と謝って、その時はサヨナラしたとのこと。
その後、別の公園でまた会ったそうで、その時に「ジュース買ってあげる」と言われたけど「いいです」と一度息子は断った・・・けれど、結局買ってもらったらしい・・・

うーん、息子の言っていることが事実なのか、はたまたどこまで正確なのか微妙なところですが、どうしてその男性は息子にジュースを買ってあげようと思ったのか・・・

「かわいいね、って言われた」とも言っていたので、コレってちょっと間違えたら危ない目に合っていたのではないか?と思わなくもない。いや、その男性にとっては全くの善意だったかもしれないけれども。

はたまた、実は息子が自分のお小遣いで買ったんだけど、私に怒られるのではないか?と思った息子の作り話だったのかもしれない・・・

このジュースを買ってもらった後、息子はお礼を言った後にササッと自転車に乗って自宅に帰ってきたそうな。この時は私はジュースの存在に気づかず、息子のお友達のママさんと連絡を取り合っていて、その後、息子はそのお友達と遊ぶためにまた公園に出かけていき、お昼になって公園に迎えに行ったときにジュースの存在に気が付いたのでした。

だからてっきり、お友達ともども誰か知り合いの保護者の方に買ってもらったのかな?と始めは思っていたんですけど、よくよく問いただしてみたら全く違いました・・・

息子には「知らない人に、買ってあげる、と言われても、いいです!さようなら!と言って逃げるんだよ」と教えておきました。

【小1】小学校休校時、どうやって1か月過ごすべきか前のページ

小学1年生の母、コロナ休校でストレスがたまる次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学1年生のコト

    小1男子のいる家は扇風機よりサーキュレーターの方が良いかも!?

    先日、サーキュレーターを買いました。我が家には扇風機があるには…

  2. 小学2年生のコト

    小2男子、髪の毛を切りたがらない

    小学2年生の息子は髪の毛を切りたがりません。正確に言うと、前髪を切…

  3. 小学1年生のコト

    小学1年生男子、モテ期到来か!?

    小学1年生の息子は、たまに女の子から貰い物をします。前は、オモ…

  4. 小学1年生のコト

    小1(6歳)男の子が嘘をつくようになる

    小学校に入学して以来、息子がしょっちゅう嘘をつくようになりました。…

  5. 小学2年生のコト

    男の子の目には母親はどう映っているのだろうか

    小さい男の子の、母親に対する愛は深い。もう「恋は盲目」状態に陥って…

  6. 小学2年生のコト

    スキャバト男子はお喋りが好きらしい

    小学2年生の息子は今、スキャバトにハマっています。スキャバトの…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 勉強のコト

    勉強が定着せず、実生活と連動できない小学1年生
  2. 小学2年生のコト

    8歳男の子の誕生日プレゼントは現金と思い出
  3. 小学2年生のコト

    小学2年生に贈る誕生日プレゼントの金額ってどれくらい?
  4. 小学1年生のコト

    【小1】コロナ休校中、家で勉強しないから塾に行くよう勧めたら…
  5. 勉強のコト

    【小2】先取り学習はしようと思ってできるものではない
PAGE TOP