小学1年生のコト

【小1】新コロナ一斉休校で全く勉強しない息子の態度

当ブログはプロモーションを含みます

とうとう、学校から校庭解放のお知らせメールが届きました!

いや・・・厳密には、教育委員会がそう決定したらしいんですけど、時間を区切って学年ごとに校庭で遊んでいいってー!ついでに、学習支援もしてくれるんだってー!

ただ、学習支援については教材は持参。さらに事前予約が必要とのことで面倒くさい。息子に「学校で勉強してくれば?」と聞いたら、秒で拒否されましたorz

そう、この新コロナ休校で、とうとう息子は勉強をしなくなってきたのです。学校からのプリントが終わり、私が用意したドリルや家庭学習ノートを進めようとしたら、10秒程度で態度が豹変しますからね・・・

今日は今までサボっていた音読と、計算14題と、時計の問題5問程度で怒り狂って強制終了。

この間なんて、漢字のプリントをやらせたときに、「千よがみ」の読みを書かせる問題があって、「これは”ちよがみ”って読むんだよ。”ちよがみ”は折り紙のことなんだよ」とスマホで千代紙の画像を見せながら教えたところ、「教えられるとイライラしちゃう・・・」と言われちゃいました。おーい、普通に会話しただけじゃん。

息子はこのレベルですらも親塾を拒否します。だけど、問題を解いている時は私に横で見ていてほしい。だけど、漢字の書き順を指摘されたり、ちょっとでも教えようとするとキレる。ついでに何も言わずに傍にいても、問題を解くのが段々嫌になってきてエンピツを投げたり、私に八つ当たりしてくるのです。

はあぁ・・・地頭もたいして良くないのに、親の言うことも聞かず、勉強も嫌いって・・・お先真っ暗じゃん・・・このまま勉強拒否モードで2年生の授業が始まったらどうなるんだろう?と検索してみたところ、面白い記事を発見しました。

コロナ休校で急増中「勉強しなさいバトル」を避ける3つの方法
プレジデントオンラインの記事です。

この3つの方法と我が家の現状を比較してみました。

家庭内バトルを減らす方法1「日付入りの課題を設定する」

1日ごとにスケジュールを立てて、その勉強が終われば自由時間。

これはやっている。
その日、私がやってほしいプリントを机の上に並べています。それが例え15分で終わるものであっても、やり終えたら息子のやりたいように過ごせばいい。

だけど、やらない。
10秒で息子がイライラしてきて私に当たり散らしてきます。

家庭内バトルを減らす方法2「課題は確実に越えられる量に抑える」

課題は、今日はこんな感じでした。

  • 音読
  • 学校からの宿題です。
    「おんどくカード」に沿って音読させているけれど、本当は2回読むべきところを1回でギブアップ。私も一緒に読んでいるのにグダグダ。まともに教科書を見ておらず、思い込みで読む部分も多々あり、内容がチンプンカンプン。

  • 家庭学習ノート2ページ
  • 私が息子のレベルに合わせた算数の文章題を2テーマ。1テーマ3題ずつの計6題構成となっています。

    例えば1テーマが並び順の文章題だったとしましょう。
    「子供が並んでいます。息子くんの前に〇人、後ろに△人います。子供は全部で何人いますか?」という問題。問1から問3まで全部同じなんですけど、〇人と△人の数字を変えるんです。問1は小さい数字、問3は大きい数字を使って。

    だから、6題の文章題と言っても、実質は2題みたいなもんです。
    取り組めばスラスラできるような仕掛けにしているのに、見た瞬間拒絶するんだよね・・・この間は「簡単!」ってやってたじゃんorz

  • 時計の問題プリント1枚
  • すみっコぐらしの『たんいとずけい』のうちの時計プリント1枚。

    時計は「好き!」って言っていたのに、「やりたくない!」んだってさ。

  • 漢字プリント1枚
  • これを1枚。
    裏・表合わせて15題程度しかない。

  • 文章読解ドリル1枚
  • 短い文章で、問題は3問程度。

  • 計算1ページ
  • 適当なドリルの簡単な計算問題1ページ。
    今日は1ページ14題程度のものをやらせ、息子の好きな「足し算」だったので、なんとかクリア

    これくらいで、真面目に取り組めば30分もあれば十分終わる量なんですけど、息子には無理なんでしょうね。
    確実にできる量と言ったら・・・計算問題10題くらい?30秒もあれば終わるっちゅーの!!

    家庭内バトルを減らす方法3「処理能力を鍛える勉強に特化する」

    計算や漢字がおすすめだそうです。
    もう、計算と漢字各10題ずつ、計20題で妥協すべきなのか?

    息子の性格では「親塾」は無理なので、外部機関に委託した方がいいかな・・・それか、タブレット学習を取り入れてみるか・・・

    息子には中学受験をしてもらいたいな、なんて思っていたけれど、うーん・・・息子の今の状態を見ていると無理!!

    新コロナでの一斉休校は専業主婦も大変なんです前のページ

    【小1】スイミングの先生が怖いからクラス変更した話次のページ

    ピックアップ記事

    1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

    関連記事

    1. 小学1年生のコト

      一人っ子の小学1年生の夏休みの過ごし方

      夏休みが始まって1週間が経ちました。その間に、我が家で育ててい…

    2. 小学1年生のコト

      小学1年生(7歳)算数の授業中に泣く

      「今日、算数の時間に泣いちゃった」と言い出す息子。何で泣い…

    3. 小学2年生のコト

      朝からヘアスタイルを気にする小学2年生男子

      息子の朝はいつもギリギリです。小学2年生の息子はギリギリボーイなわ…

    4. 小学1年生のコト

      【小1】公立小学校の授業参観での衝撃的な出来事

      先日、小学校で授業参観がありました。この日は災害時の引き取り訓…

    5. 小学1年生のコト

      小学1年生の長靴とレインコート事情

      「レインコート、着ていく?」登校時、雨が降っていた時は息子に聞きま…

    6. 小学1年生のコト

      小学校という新しい環境にも動じない6歳児(新小1)

      来週は、いよいよ入学式!もうすぐピカピカの1年生になる息子。…

    コメント

    • コメント (0)

    • トラックバックは利用できません。

    1. この記事へのコメントはありません。


    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46

    ブログ村ランキング

    にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

    アーカイブ

    最近の記事

    1. 小学3年生のコト

      小3のクリスマスプレゼントはスイッチのソフト
    2. 小学1年生のコト

      【小学1年生】風邪をひいたときの時間の潰し方が分からない
    3. 小学1年生のコト

      『ウワサの保護者会』を見た小1(6歳)が親の子育てのイライラ軽減の為に提案した遊…
    4. 小学1年生のコト

      小学1年生(7歳)股関節の痛みで運動ドクターストップ
    5. 小学1年生のコト

      父親といるとダラしなくなり、母親といると甘える小学1年生
    PAGE TOP