国語のコト

【小2】音読の宿題をメッチャ嫌がるから諦めた

当ブログはプロモーションを含みます

小学2年生の息子は音読の宿題が大嫌いです。
正確には音読の宿題「も」ですがね・・・

1年生の時も、音読の宿題にはかなり手を焼きました。

それでも何とか1年生の時は音読をしていた息子。
しかし新コロナによる一斉休校により音読の宿題がなくなりました。

2か月くらい音読の宿題をしなくていい環境が続き、それがスッカリ当たり前となってしまったところに、また音読の宿題が到来。息子の音読拒絶意志は相当固い。

そして、この3か月の休校によりスッカリ無気力となった私。

もうね、いちいち音読バトルしたくない。

音読しなかったら「ドラクエウォークはさせない、画面も見せない」「音読カードにバツをつける」と言ったけれど、それでも息子は「音読はしない」と言ったので、もういいか・・・と思い、音読の宿題をさせることを諦めました。

音読という宿題の危険性について。」という記事も発見したし、別に無理やりやらせることもないか、という開き直りですね。

「やりなさい」と言って素直にやるタイプの子でもないので、こればっかりは本人が「読もう!」と思わないとどうしようもないかな・・・

私の時代は教科書の音読の宿題なんてなかったような気がします。
だけど、私はもともと本を読むことは好きでした。
だからといって国語が得意かといったらそうでもなかったわけで。

ただ、「読書が好きだからといって国語が得意なわけではない」けれど「読書が嫌いな子が国語が得意」というのは極めて稀だろうなとは思う。

さてさて。
音読の宿題をやらせることを諦めたらどうなるんでしょうね。
実験のはじまりです。

間違えることを極端に嫌う小学2年生前のページ

【小学2年生】宿題をやらない子の導き方が分からない次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 国語のコト

    最初が肝心!?『なぞらずにうまくなる子どものひらがな練習帳』でジックリひらがなを学ぶ

    10連休という長すぎるGWがやっと終わり、今日から小学校でも宿題が始ま…

  2. 6,7歳(低学年)のコト

    小学2年生にベン図(算数)が理解できるのか?

    小学2年生の息子、2学期から週1回個別指導塾に通っています。【関連…

  3. 勉強のコト

    【小2】『くもんのにがてたいじドリル』で最低限を抑えよう!作戦

    小学2年生の息子は、1学期の勉強がどうも定着していない模様。まあね…

  4. 勉強のコト

    【小2】転塾は思ったより難しいかもしれない

    小学3年生になると、無料で受講できる塾がチラホラあります。※教材費…

  5. 勉強のコト

    【小5】表やグラフの読み取りが苦手な子向けドリル

    小学5年生の息子は、資料の読み取りが苦手です。しかしながら、資料の…

  6. 勉強のコト

    勉強が定着せず、実生活と連動できない小学1年生

    息子はなかなか勉強が定着しません。できた!と思ったら、数日後に…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • ほたろう
    • 2020年 6月 10日 10:08pm

    こんばんは。だっちんの頃からずっと読んでいます。長男が同じ歳です。うちは、とっくの前から音読しなくてもほっといてますよ!あれ、意味ないですよね。やらなくても先生も何も言わないし、たま〜に、気が向いたときに勝手にやってます。まりもさんちだけじゃないので、大丈夫!

      • まりも
      • 2020年 6月 11日 10:30pm

      こんばんは!
      以前から読んでいただいているみたいでありがとうございます。

      そう、先生何も言わないんですよね。
      宿題のチェックもしているのかどうか・・・

      私も「宿題やらせなきゃ!」と思い詰めず、もう少しおおらかに見守っていけたら・・・いいな・・・できるかな・・・

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 小学3年生のコト

    【小3】本当にオリンピックやるの?国民のささやかな楽しみを奪う価値ないでしょ
  2. 小学2年生のコト

    【小学2年生】九九の練習をし始める
  3. 小学1年生のコト

    逆立ち(三点倒立)が大好きな小学1年生
  4. 妊娠出産用品のコト

    トコちゃんベルトは店舗販売ナシ!産院等やネットでの購入です
  5. 勉強のコト

    【小3】塾の個人面談で指摘されたコト
PAGE TOP