当ブログはプロモーションを含みます
6月に入って学校が再開したと同時に、息子が学校の宿題をやらなくなりました。
毎日「宿題をやりなさーい!」と怒るのも疲れたし、怒っても親子関係が悪化するだけで結局宿題をしないので、もう一言二言声をかけて、それでもやらなければ放っておくことにしたのです。
そんな先日、息子が学校に水筒を忘れてきました。
「一緒に取りに行こう」というも、「嫌っ!」と言って布団に突っ伏していたので私1人で取りに行くことに(水筒1つしかないので取りに行かざるを得ない)。
教室に行くと、丁度担任の先生が作業をしていたので挨拶がてら宿題をしないことについて相談してみました。
やっぱり先生も誰が宿題をしていないかは把握済で、意外と宿題を提出していないお子も多いのだとか。息子もたまにあるけれど、やっても提出していないお子もチラホラといるらしい。
息子の場合は、学校でのテスト等を見ると、勉強ができないわけでないとのことだったので、「宿題をする時間がないんですか?」と聞かれる始末・・・
これは、私が宿題を見る時間がないのか?という意味なのか、息子が宿題をする時間がないのか?という意味なのか、イマイチ分からなかったけれど、そんなことは全くない。
むしろ、息子はヒマを持て余している。
そして、私は息子の勉強の為なら喜んで時間を作る。
だがしかし、息子がやらない。
テレビを何時間見ようとも、「ヒマー」と言おうとも、決して宿題をしようとは思わない。それが息子クオリティ。
結局のところ、「漢字の宿題なら1文字でもいいから、そこから始めてみましょう」とのことでした。それも無理ならまた応相談ということに。うむ、これは夏の個人面談でまた新たに作戦を練らねば・・・
少しでも宿題をやってみよう!作戦は、実はやったことがあるんですよね。
ネットで調べてみて「5分でいいから一緒にやろう!」と誘って、5分経ったら宿題の途中でも切り上げる。こうすると、子供も中途半端で気持ち悪くて最後までやるようになる・・・みたいな方法なんですけど・・・その5分すらもやらない我が息子orz
まぁ、そんなこんなで、最近の私の専らの悩みである「宿題をしない息子」について先生に相談できて、少しだけ気が晴れました。息子が一緒に学校に行かなかったお陰ですな。
私が家に帰ったら、息子はお昼寝をしていました。始めての6時間授業で疲れたのかな・・・本当はスイミングの日だったけど、これも致し方なくお休み。
やっぱり体力が落ちているんだな。
早く6時間授業に慣れてくれますように。
この記事へのコメントはありません。