色々なコト(雑記)

コロナ禍+気温37度=1日中テレビ三昧

当ブログはプロモーションを含みます

今日の暑さは何なんだっ!!
37度って何なんだ!!

冬用の分厚い毛布を洗濯して干したら、あっという間に乾いたよ。
もう、洗濯物をベランダに出すだけで息苦しいですorz

そんな今日は、1日中家で子供とテレビ三昧でした。

息子がいつ「外に遊びに行こう!」と言い出さないかヒヤヒヤしていましたが、テレビ漬けにして、「外はお風呂と同じくらい暑いらしいよ」と言っていたからか、比較的大人しく家で過ごしてくれました。小学2年生になると、少しは状況を理解することができるのかな。

しかしまぁ、1日中テレビを見ているのも疲れます。

息子がテレビ(youtube等)を見ている間は、私はスマホをポチポチしている合間に家事を。2時間くらい見たら、テレビを休ませるついでに息子も5分程度勉強。を繰り返していました。

息子と交代で、私は三浦春馬くんを偲びながら『君に届け』を見ていたけれど、ちょいちょい息子に邪魔されるんだよな・・・

それでも、今日は2人でずっと家に引きこもっていた割には穏便に過ごせました。
こんな生活を何日もしていたら、それはそれでストレスが溜まりそうなので、取り合えず一刻も早く涼しくなって欲しいです。

私が小学生の頃は、暑くても32度くらいだった記憶があるんだけど、もう今の暑さは本当に尋常じゃないですな。。。

スキャバト男子はお喋りが好きらしい前のページ

共有廊下とエレベーターホールを怖がる小学2年生次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 色々なコト(雑記)

    ヤバい…WANDS5期にハマりそう

    前回の記事で、私が好きな音楽(WANDS)についてツラツラ書いたんです…

  2. 色々なコト(雑記)

    年賀状に子供の写真を使うのはいつまでにするか…

    2022年の年賀状を注文しました。今年もコチラのサイトでサクッと作…

  3. 色々なコト(雑記)

    育児書は図書館で借りないと読破できない

    こんばんは、まりもです。私の子供が出来てからの趣味の1つに「育…

  4. 色々なコト(雑記)

    ジェットウォッシャー(EW-DJ52)ドルツを買ったけど少々期待ハズレ⁉

    楽天スーパーセールの時に、『パナソニック ジェットウォッシャー ドルツ…

  5. 色々なコト(雑記)

    育児ストレス?で歯の食いしばりが酷い

    以前、歯科検診の時に歯の食いしばりを指摘されました。当時は「えーっ…

  6. 色々なコト(雑記)

    コロナと雨に振り回されてどこにも行けないGW2021

    コロナ禍のGW、どこにも行けませんね。科学館等も開いてないしな・・…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ
最近の記事
  1. 育児・教育本のコト

    【小3】親の誘導で勉強するなら苦労しない
  2. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】母親に対して過保護な男の子
  3. 国語のコト

    【小3】漢字の復習は漢検のドリルがいいかも
  4. 勉強のコト

    小学3年生に向けて英語学習を考える
  5. スイミングのコト

    小学1年生(7歳)スイミングスクールを辞めた話
PAGE TOP