小学2年生のコト

小学2年生に贈る誕生日プレゼントの金額ってどれくらい?

当ブログはプロモーションを含みます

もうすぐ息子の8歳の誕生日。
ではあるものの、プレゼントが決まりません。

一応、息子には「3,000円までね」とは言ってあります。
ちなみにサンタさんも「3,000円までだって」とも言ってあります。

未就学児の時は、三輪車だの、自転車だの、数万単位のプレゼントを贈っていたけどさ、これって結局、いずれ買わないといけないものを誕生日にかこつけて買っていただけだけなんですよね。

でも、小学生にもなると、欲しいものも具体的になってきたり、金額についても分かってきたりするわけで、誤魔化しもきかなくなってくるお年頃。

ってことで、先手を打って「3,000円までね」。
そうでないと、物欲・金銭欲の塊の息子は青天井で要求してくることでしょう。

ちょっと前までは「ドラゴンボールカード」が欲しかったらしく、「アレ検索して」「コレ検索して」と言って楽天でカードの金額をチェックしてはメモっていたのですが、最近は「考え中」とのこと。

「3,000円までなんだよね・・・」と何回も確認されます。

ある中国人の友達は、誕生日プレゼントとして、ドラゴンボールカードゲームで星4のカードが出てくるまでやらせてもらえるそうです。さすが!チャイナマネーを投入して爆買いですか。

100円で済むかもしれないけど、何千円かかるか分かったものじゃない。そもそも、そのゲーム機に星4のカードが絶対に入っている保証もないし、どれくらいの確率かもわからない。

「うちは日本人だから、そんなお金の使い方はできません」とピシャリと言っておきました。

暫くして、今度は息子がこんなことを言ってきました。
「皆、誕生日プレゼントは1万円くらいなんだって・・・いいなぁ」

でた、”みんな”。
皆って誰?と聞いたら、「女の子とか・・・」と超曖昧。

「人は人。うちはうち。」とピシャリとはねのけておきました。

小学2年生の誕生日プレゼントの金額の相場っていくらくらいなんだろう?と検索してみたところ、「3,000円~10,000円」だそうです。
まぁ、いいんでないの?クリスマスプレゼントもあるし、お年玉もあるし、年末に近い産まれの子はこの季節はゴールデン月間となり、よくも悪くも調子にのる時期。

息子はお金の使い方もダメダメだし(あればすぐに使ってしまう)、モノも大切にしないし、3.000円くらいで丁度いい。

プラスして、「ねこねこ日本史」のコミックを追加で買ってあげるつもりなので、なんやかんやで5,000円前後にはなるのかな、と思っています。

小2男子、席替えで女子に囲まれて困惑する前のページ

【小2】8歳目前で母親の言うことを聞くようになってきた…かも次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学1年生のコト

    「分からない」が口癖の小学2年生

    小学2年生の息子の、ここ最近の口癖は「分かんないー」です。私が…

  2. 小学2年生のコト

    お道具箱の中身は何処行った?物を失くす小2男子

    2学期も終業式を迎え、沢山の荷物を持って帰ってきた最終日。お道具箱…

  3. 小学1年生のコト

    【小学1年生】インフルエンザで学級閉鎖寸前だった模様

    お昼頃、小学校からメールがありました。どうやら、1年生はインフ…

  4. 小学2年生のコト

    小2男子の珍事件!筆箱の中身がカラッポ!!

    小学2年生の息子の筆箱を見てみたところ・・・とうとう中身がカラッポ…

  5. 小学1年生のコト

    【小1】病み上がりで体育の授業を見学する

    いつも元気な小学1年生の息子は、先週、珍しく40℃の熱を出しました。…

  6. 小学1年生のコト

    一人っ子の小学1年生の夏休みの過ごし方

    夏休みが始まって1週間が経ちました。その間に、我が家で育ててい…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ
最近の記事
  1. 妊娠・出産のコト

    妊娠8か月まで自転車を乗っていた話
  2. 小学3年生のコト

    小学3年生が今ハマっている好きなyoutubeチャンネル
  3. 勉強のコト

    間違えることを極端に嫌う小学2年生
  4. 勉強のコト

    思考力の前に公文の足し算引き算ドリルで基礎固め
  5. 小学1年生のコト

    元旦早々テレビ三昧の小学1年生
PAGE TOP