小学2年生のコト

小2男子、パジャマを着て寝ない

当ブログはプロモーションを含みます

小学2年生の息子はパジャマをまともに着て寝ません。

今までは私がそんなに気にならなかったので、息子はパジャマをそれなりに着ていたとは思いますが、今年の夏から特に気になりだしたわけです。

このひと夏、パンツ一丁で寝ていました。
クーラーも入れているし、せめて肌着くらいは来て欲しかったけど、頑なに着ないのねぇ・・・

息子曰く「何も着ない方が気持ちいいのー」

まぁ、寒くなったらパジャマを着るだろうと思い、今に至ります。
段々と涼しくなってきて、肌着は来てくれるようになりました。
ここ数日は急に冷えてきたこともあり、パジャマも着てくれるようになりました。

が。
布団も冬仕様一歩手前の状態で扱ったのか、私が寝室に入った時にはお尻丸出しで寝ておりましたorz

そのまま扉を閉めて、夫に報告したら大爆笑。
起こさないようにそーっとパンツとズボンを履かせました。

またその次の日は、パジャマの上を脱いでおりましたorz
もう上は着せるのが大変なので布団をかけなおして放置。

子供って大人が思う以上に暑がりなんですね。。。
いやしかし・・・お尻丸出しで寝ていたのはビックリしたぁ。
朝息子に言ったら「全然覚えてなーい!」と言って笑っていました。

さてさて、真冬になったらちゃんとパジャマを着てくれるでしょうか???

小学2年生男子が早起きすると色々と厄介前のページ

【小2】スイミングスクールの進級テストにやっと合格次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学2年生のコト

    【小学2年生】テストを学校の机に隠す

    コロナのせいで、6月から2年生の学校生活が始まりました。学校生活が…

  2. 小学1年生のコト

    小学1年生1学期の個人面談が育児相談になってしまった話

    小学校で初めての個人面談がありました。息子は特に可もなく不可も…

  3. 小学1年生のコト

    運動神経抜群!と言われた小学1年生の息子の新体力テストの結果が微妙な話

    息子の友達のママさん達は、息子のことを「運動神経抜群」と言ってくれてい…

  4. 小学1年生のコト

    関係修復不能!?小学1年生男の子と母、ケンカばかりの日々

    この年末年始の長期休みで、息子が可愛くなくなりました。もうね、何か…

  5. 小学1年生のコト

    【小1】2学期から時間割を自分で揃えるようになってきた

    小学1年生(6歳)の息子が2学期になってからというもの、自分で時間割表…

  6. 小学1年生のコト

    負けず嫌いの子供とのゲームはわざと負けるべきか否か

    小学1年生(6歳)の息子、20~30分泣き続けていました。原因は「…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ
最近の記事
  1. 勉強のコト

    【小5】表やグラフの読み取りが苦手な子向けドリル
  2. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】お風呂時間はシャワー派から湯舟派へ
  3. 勉強のコト

    【小2】勉強は先生以外には教わりたくないらしい
  4. スイミングのコト

    【小3】習い事に行き渋った時はyoutubeで脅す
  5. 小学1年生のコト

    【小1】新コロナ一斉休校で全く勉強しない息子の態度
PAGE TOP