小学2年生のコト

時間ギリギリで行動する小学2年生

当ブログはプロモーションを含みます

小学2年生の息子はギリギリボーイ。
何処へ行くにもいつも時間ギリギリで行動します。

まず、朝の登校時。
最近は8時20分頃、家を出ます。
一応、20分までに登校なんだけどね・・・

「だって、まだ門が開いてるもん」
※ダジャレじゃない
と、本人は全く急ぐ素振りを見せません。

朝の支度は割と早いと思うけど、起きるのが遅い。
起きるのが早くても、まだ余裕があるな、とダラダラ。
前日にやるべき勉強をやり損ねた日は、学校に行く前に必死にやっています(テレビ時間を確保するため)。

我が家の勉強とテレビの関係はこんな感じです。

もう、学校に遅刻するという危機感よりも、テレビを見る時間が減る危機感の方が上回っているんでしょうね・・・

一応「今〇分だよー」と声掛けはするけれど、あまりヤイヤイ言うと息子の機嫌を損ねることになり事態が厄介になるので、ギリギリになってもサクサク行動しない息子にイライラするも黙っています。

次は、習い事に行くとき。
学校から帰ってきて、習い事に行くまでに公園に遊びに行くときもあるけれど、「〇時〇分までに帰ってきてね」と言えば、その通りに家に帰ってくることはできるようになりました。

ただ、家で一服する時間が長い・・・スイミングの時は水着に着替えたり、ちょっとお菓子をつまんだり、トイレに行くだけでいいのに、何故だかスマイルゼミをやりだす始末orz

トイレの時間が長いな、と思ったら、トイレの中でスマイルゼミのアプリゲームをしていやがった。
「もう行かないと間に合わないよ!!」と言って、慌てて出かけていきます。

いつもいつも同じ事を言っているのに、毎回毎回同じことの繰り返し。

息子も時計を見ていて分かっているのに、ギリギリのギリギリにならないと行動ができない。
それでも小学1年生の頃に比べたら随分と時計を意識して行動できるようになったけど、まだまだ目的地に時間通りに行く、ということは難しいのかもしれません。

「8時10分には家を出て学校に行こうね」
「16時には家を出て習い事に行こうね」
と具体的に言っているけれど、それが出来ないギリギリボーイ。

本を読まない子供におすすめの小1漢字ドリル前のページ

忘れ物、失くし物が多い小学2年生次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学2年生のコト

    家遊びに誘ってくる友達をかわす小学2年生

    以前、こんな記事を書きました。要約すると、「同じ建物に1学…

  2. 小学1年生のコト

    何故⁉提出物を出さない小学1年生(6歳)

    一体全体、どうして息子は提出物を出さないのか・・・息子、始業式…

  3. 小学2年生のコト

    【小2】歯列矯正の無料相談を受けるかもしれない

    先日、親子で定期的な歯科検診に行ってきました。本当はコロナ禍の空い…

  4. 小学2年生のコト

    【小2】コロナ休校後の無気力感から立ち直るのはいつ?

    6月から小学校が再開し、今週からはいよいよ通常授業開始。2年生から…

  5. 小学2年生のコト

    在宅勤務になった父に対する息子の厳しい一言

    新コロナの影響により、夫も今日は在宅勤務でした。夫は確か、私に…

  6. 小学1年生のコト

    朝日小学生新聞は低学年にも読めるのか

    朝日小学生新聞をGETしました!市民プールの閲覧席の本棚に「ご…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 小学3年生のコト

    【小3】本当にオリンピックやるの?国民のささやかな楽しみを奪う価値ないでしょ
  2. 小学1年生のコト

    授業妨害!?授業中にうるさい小学1年生
  3. 8,9歳(中学年)のコト

    小学4年生から虫歯になりやすい理由
  4. 年少のコト

    たった10分!幼稚園児が補助輪なし自転車に乗る方法
  5. 小学2年生のコト

    小学2年生のクラス替えと息子の感想
PAGE TOP