当ブログはプロモーションを含みます
幼稚園児時代はバレンタインデーに興味がなかった息子も、小学1年生になってアポロのチョコが食べられるようになり、小学2年生の今現在はこんなことを言い出しました。
「バレンタインのチョコってどうやってもらえるの?」
誰かからチョコレートを貰いたい!という気持ちが芽生えてきたのでしょうか。
「女の子が好きな男の子にチョコを渡す日だから、キミの事が好きな女の子からチョコを貰うんだよ」と説明しました。
そしたら「どうやってチョコレートを渡すの?」と食い下がってきた。
やっぱりチョコレートを貰いたいんですかね。
「学校には持っていけないから、親同士が仲良かったら貰えるかもね。お母さんはキミにあげるよ!」と言ったら嬉しそうでした。まだまだ母LOVEな息子が可愛い。
で、バレンタイン当日。
チョコは以前、大きめのスーパーに行ったときに調達しておきました。
ホテルのチョコや、有名店監修のチョコなんかもスーパーで帰るんだもんね、便利になったもんだ。
息子はチョコが苦手なので私が食べるテイで、でも記念になるもの・・・ということで、猫の可愛いイラストが描かれた缶に入ったチョコを選ぶことに。中のチョコを食べ終わったら缶ペンとして使えそうです。
息子は「猫、可愛いね」と言ってくれたけど、やっぱりチョコにはあまり興味がないようで、「おかあさん、食べていいよ」とのこと(待ってました!)。1つだけストロベリー味のした小さなチョコを食べて終了。
まぁ、想定内だったので、別に用意していたアポロのチョコをあげたら、喜んで食べてくれました。
アポロのチョコは何かが違うのだろうか・・・
小学生の女の子って何年生くらいからチョコを好きな子に渡すんですかね。
私は中学2年生の時に渡した(市販品)のが最初だったような・・・
小学生の頃もチョコを溶かして別の型に入れた、いわゆる手作りチョコを作っていたけれど、光の速さで自分で食べていました。チョコ大好きなんでね。
ちなみに夫に初めて女の子からチョコを貰ったのは何年生の時か聞いてみたところ「小3か小4くらいかな」とのこと。来年は息子も誰かからチョコが貰えるのかな??
夫は手作りだろうが市販品だろうが、構わず食べていたようです。
しかし、今時は衛生面から考えても手作りより市販品の方がいいよね。
さてさて、息子は来月のホオワイトデーに何かくれるかな?
今からお返しについて教えておかねば。
この記事へのコメントはありません。