小学2年生のコト

小2男子の珍事件!筆箱の中身がカラッポ!!

当ブログはプロモーションを含みます

小学2年生の息子の筆箱を見てみたところ・・・
とうとう中身がカラッポになっていました。

以前から、行きと帰りで筆箱の中のエンピツの本数が違っていたり、消しゴムやネームペンがなくなっていたり・・・と、色々あったものの、筆箱の中身がカラッポ状態なのは初めてでした。
【関連記事】お道具箱の中身は何処行った?物を失くす小2男子
【関連記事】忘れ物、失くし物が多い小学2年生

息子は「ちゃんと学校にあるから大丈夫」と言ってたけど、本当にあるのだろうか。
どうやら全部、お道具箱の中に入れているようです。

筆箱の中から出したり入れたりするのが面倒なんだってさorz
まぁ、気持ちはちょっと分かる。
箱型筆箱だと出し入れしにくいもんね。

しかも、その箱型筆箱、以前から息子が色々と改造した結果、マグネットが取れてしまってフタが閉まりません。
今はどうしているかというと輪ゴムで止めています。

その輪ゴムも遊びに使っちゃうと筆箱のフタはパカパカ、中身バラバラ。
そりゃ、嫌になるよ。

「もう少しで3年生だけど、今新しいの買う?3年生になったら新しいの買う?」と聞いたところ、3年生になったら新しいのを買うそうな。今はあの使いづらいボロボロの筆箱でいいとのこと。

そもそも、1年生の時に箱型筆箱を指定されたからそうしているけど、何年生まで箱型を使い続ける必要があるのだろうか・・・ファスナー式の方が筆箱自体の遊び要素も少ないし、壊れにくいから早くファスナー式も可、として欲しいものです。

そう、箱型筆箱。
物凄く遊び要素があるみたいで、息子のは本当に酷いです。

中身は落書き。
フチの所をのりでベッタリさせたあとに、つまようじを埋め込む。
何で学校にそんなに大量のつまようじがあるのよ?と甚だ疑問。

ファスナー式だったら、こういう遊びはできないよね!?しないよね!?
小学2年生男子は斜め上の思考をしています。
(我が子だけ??)

また3学期終了時には、グチャグチャのお道具箱にボロボロのエンピツや消しゴムや折れた定規なんかが散乱しているんだろうな・・・なんか憂鬱・・・

勉強習慣は低学年のうちに身に着けておくべきは本当かも前のページ

ドリルの間違い直しを次の日に先延ばしにする小2男子次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学2年生のコト

    やるべきことを後回しにする小学生2年生への対応模索中

    我が息子は、やるべきことを後回しにするタイプです。もともと1日のタ…

  2. 小学1年生のコト

    小学1年生の男の子が選んだ「宝物」

    気が付けば7月に突入し、2019年も残り半分となりました。息子…

  3. 小学2年生のコト

    ボトルフリップにハマる小学2年生

    ここ最近の息子(小2)は、ボトルフリップにハマっています。以前もボ…

  4. 小学2年生のコト

    緊急事態宣言間近!?の新学期スタート

    2021年の始まりはやっぱり新コロナ。「東京都と埼玉、千葉、神奈川…

  5. 小学1年生のコト

    小学1年生の男の子、友達関係に悩む

    息子は最近、友達関係に悩んでいる様です。つい最近まで楽しく行っ…

  6. 小学2年生のコト

    【小2】コロナ休校後の無気力感から立ち直るのはいつ?

    6月から小学校が再開し、今週からはいよいよ通常授業開始。2年生から…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 小学1年生のコト

    小学1年生(7歳)算数の授業中に泣く
  2. 小学1年生のコト

    小学1年生(7歳)の息子はちょっと神経質
  3. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】運動会の徒競走で念願の1位に
  4. 国語のコト

    本を読まない小学2年生に国語の文章読解ドリルを選ぶのは難しい
  5. 色々なコト(雑記)

    育児ストレス?で歯の食いしばりが酷い
PAGE TOP