色々なコト(雑記)

ナイスタイミングでヤマハ子供乗せ電動自転車のバッテリーがリコールに!

当ブログはプロモーションを含みます

我が家はPASKissminiというヤマハの子供乗せ電動自転車を愛用しています。
※上記画像はフリー素材のイメージです

その電動自転車のバッテリーに少し前から異変が生じました。
それまでバッテリー残量が80%くらいあったのが、いきなり40%までガクンと減ったり、とにもかくにもすぐにバッテリーが消費されてしまう状態に。

息子も8歳だし体重が20キロ超えたし、そろそろ子供乗せ自転車に乗せる年齢でもなくなってきたけれど、少し遠出をする時はジャンジャンバリバリ利用しています。

だけど、バッテリーを新調するにもお金がかかる。
うーん・・・どうしたもんか・・・と思っていたところに、ヤマハからお手紙が届きました。

なんと!
電動自転車のバッテリーに発火恐れがあり、リコールになったのです。
しかも、我が家のバッテリー、ドンピシャ該当していました。
消費者庁リコール情報サイト

いや、ラッキーラッキー。
早速申し込んで、新しいバッテリーが届きました。

ただ、旧バッテリーを返送するにあたり、バッテリーを減らす必要があります。
後30%程残っているので、そこら辺を走って減らさないといけないのが地味に大変。家の近所をウロウロしないと、どこで充電がなくなるか分かりませんからね(なんせ、急にバッテリー残量が減るから)。

息子の塾の送り迎えで地味に減らしていかねば・・・

新小3(8歳)男子のお気に入りのマンガ本前のページ

新小学3年生の春休みの過ごし方次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 色々なコト(雑記)

    懸念事項、40代の親知らず抜歯が終わった!

    先日、私の長年の懸念事項だった【親知らずの抜歯】が無事に終わりました!…

  2. 色々なコト(雑記)

    年賀状はやめる方向で

    数か月前、友達に聞きました。「そういえば、年賀状に子供の写真使うの…

  3. 色々なコト(雑記)

    咳喘息が治らない原因は新コロナ休校ストレス…かも

    もう4月も中旬になってしまいました。GW明けから学校再開するのでし…

  4. 色々なコト(雑記)

    新コロナでの一斉休校は専業主婦も大変なんです

    新コロナウイルス、とうとう我が町にもやってきた模様。ママさん情報網…

  5. 色々なコト(雑記)

    育児ストレス?で歯の食いしばりが酷い

    以前、歯科検診の時に歯の食いしばりを指摘されました。当時は「えーっ…

  6. 色々なコト(雑記)

    久々の自分へのご褒美に『リファエスカラットレイ』を買ってみた

    久々に自分の為の贅沢品を買ってみました。クリスマスプレゼントと…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ
最近の記事
  1. 小学2年生のコト

    母に対する態度が違う!お父さんに遠慮する小2男子
  2. 勉強のコト

    【小6】家庭学習で小学校の総復習&中学進学準備
  3. 色々なコト(雑記)

    ヤバい…WANDS5期にハマりそう
  4. 色々なコト(雑記)

    【小2】コロナ禍の夏休み、3日目でもう限界
  5. 小学1年生のコト

    父親といるとダラしなくなり、母親といると甘える小学1年生
PAGE TOP