当ブログはプロモーションを含みます
小学3年生の息子が今、貯金に励んでいます。
ちょっと前までは、お小遣いを貰ったらすぐに使い果たす子だったんですけどね。
どうして無駄遣い大魔王の息子が貯金をするようになったのか。
物凄く単純な理由です。
なんだと思います?
目標が出来ると貯金ができる
息子は、『マインクラフト』というゲームがやりたいようです。
「欲しい!欲しい!」と駄々をこねる感じではないけれど、皆やっていて自分もやりたいそうな。
まぁ、ゲーム機欲しいよね。
ここ半年くらい息子を観察していて、テレビの時間も守れるし、やるべき勉強もやるようになってきたし、買ってもいいかなと思っています。
そこで、こう言いました。
「自分でお小遣いを貯めて、マインクラフトのソフトが買えたら、ニンテンドースイッチ本体を買ってあげるよ」
この一言で、息子は目をキラキラ輝かせて貯金をはじめました。
お金を使うために貯金なので、結局貯まらないんですけどね。
それでも、本当に欲しいものと、そんなに欲しくないものを区別するキッカケになったのは良かったかな。
息子の資金流入ルート
息子には今、3つの資金流入ルートがあります。
1つ目が『お小遣い』。
2つ目が『ドリル1冊終わるごとに100円』。
3つ目が『学校のカラーテストで裏表満点取ったら10円』。
小学3年生(8歳)の息子の現在のお小遣いは月800円。
【お小遣い関連記事】
⇒小学1年生(6歳)お小遣い制度をはじめる
⇒小学1年生にお小遣い制度を導入したメリット
この800円は、主に生活態度に対する基本給みたいなものです。
家のお手伝いとか、宿題や家庭学習をやる、テレビのルールは守るみたいな。
それプラス、勉強を頑張ったことに対しての「ご褒美」。
【関連記事】勉強をさせるための「ご褒美作戦」はお金よりもアレがいい
ドリルは月に2冊くらい終わるから、月に千円くらいは貯金できる感じです。
夏休みに念願のゲーム機をゲットなるか
マインクラフトのソフトを調べてみたところ、大体3,000円前後で帰るようなので、夏休みに合わせてニンテンドースイッチをGETすることができるかな、と考えています。
ただ、「さぁ、買おう!」となったときに本体が品切れになっていることもあるわけで。
今、任天堂のサイトを見てみたら「品切れ」だって・・・
折角お金を貯めてもガッカリするね。
さて、どうしたものか。
この記事へのコメントはありません。