小学3年生のコト

【小3】マスクありの学芸会は顔が分からずカオス

当ブログはプロモーションを含みます

先日、息子の小学校で学芸会がありました。
正確にはミュージカルなので、劇あり、歌あり、踊りあり、といった内容でした。

ミュージカルの配役は、立候補からのオーディション形式で決めたそうな。
息子は、主役の友達の役名がついた登場人物に立候補したものの、オーディションで合格せず、結局モブになった模様(村人8みたいな)。

ただ、目立つのがこよなく嫌いで、恥ずかしがり屋の、やや陰キャ気味な息子が、役名のある登場人物に立候補しただけ「よくやった!」と思いましたけどね。

村人8の息子はセリフが一言。
後は皆と一緒に歌って踊る、という終始リラックスできた学芸会だった模様。

その一言のセリフも、家で頑張って練習していました。
私と一緒に、前後の場面の状況を把握し、村人8はどういう気持ちでこのセリフを言ったのか考え、セリフの練習。そして、私も歌とダンスを覚えさせられ一緒に歌い踊る。
お陰で、練習の時に先生に「感情がこもっていていいですね」と褒められたそうな。

そんな準備万端な学芸会当日。
このコロナ禍、マスクをしたままだったので、誰が誰だかもはやワカラン。
だってさー、衣装も体操着なんだもん。

主役の子や、役名のあるサブは、バンダナを巻いたり、スカートをはいたりと分かりやすいけど、村人8には何もナシ・・・強いて言えば、当日息子は黒いマスクをつけて言ったから、それで差別化が図れたかな。

それでも、まだ村人8は目が出てるだけいい方で、敵対勢力のモブ達はサングラスをかけていまして、サングラスにマスクと顔全体が隠れていて全く持って誰が誰だか分かりません。

敵対勢力のモブ役の保護者の方はどう思っただろうか。
サングラスはない方が良かったと思うよ。
他の部分でも村人と敵対勢力の見分けはついたんだから。

しかし、幼稚園の学芸会は、皆なんとなく出番が平等風ではあったけど、小学校の学芸会は出番の頻度に差がありまくりました。息子の登場は一瞬で終わり、探しているだけで終了してしまい、カメラを構えているヒマがありませんでしたorz

次回、学芸会がある時は、もうちょっと目立つ役になってくれたらなぁ・・・
ついでにマスクをしなくてもいい世の中になってくれたらなぁ・・・

【小3】検定や統一テスト等の外部テストが嫌い前のページ

【小3】親の誘導で勉強するなら苦労しない次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学3年生のコト

    【小3】体育の授業でお手本の子になる

    小学3年生の息子は、体育の授業で跳び箱やマットがある時には毎回「お手本…

  2. 小学4年生のコト

    小学4年生男の子のお手伝い事情

    息子の現在のお小遣いは900円です。年齢×100円となっております…

  3. 8,9歳(中学年)のコト

    小学4年生から虫歯になりやすい理由

    以前、何かのネット記事で『小学4年生頃から虫歯が増える』と読んだことが…

  4. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】もう少し自己管理をしてほしい

    小学4年生の息子は、同級生に比べてちょっと幼い気がします。自分自身…

  5. 小学3年生のコト

    【小3】無駄遣い大魔王の息子が貯金に励む理由

    小学3年生の息子が今、貯金に励んでいます。ちょっと前までは、お小遣…

  6. 8,9歳(中学年)のコト

    コロナ禍での国立科学博物館は制限が多い

    もうそろそろ、コロナ禍にも飽きつつある今日この頃。2022年のGW…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 勉強のコト

    Z会の「お試し教材」と「まんてんドリル」の充実っぷりがスゴい!
  2. 育児用品のコト

    【小3】約2年半使った『GPS BoT』の買い替えを検討
  3. 小学1年生のコト

    小学1年生(7歳)お金の両替ブーム到来
  4. 小学2年生のコト

    やるべきことを後回しにする小学生2年生への対応模索中
  5. 色々なコト(雑記)

    コロナ禍+気温37度=1日中テレビ三昧
PAGE TOP