当ブログはプロモーションを含みます
もうすぐ小学4年生になろうという息子。
頭の程度は小学1年生レベルです。
なんつーか・・・どうして問題文を読まないの??
最近、家庭学習では国・算・理・社をさせています。
理科と社会をやらせるようになってから、特に目についた問題がコレでした。
前提の問題文を読まないんだもん。
そりゃ答えも違うわな・・・
「答えを記号で書きましょう」
「答えを選んで書きましょう」
「正しいもの1つに〇をつけましょう」
「正しいものには〇、間違えているものには×をつけましょう」
「言葉を書きましょう」
「重さを書きましょう」
などなど、答える際にどうやって答えるのかの指示を読んでいません。
だから選べばいいだけの問題も空欄、とか、適当な言葉を書く、ということがザラです。
最近は「何を答えるのか」「どうやって答えるのか」をよく読むように言っているけど、まだまだまだまだダメですね。
そろそろ4年生になるっていうのに、まだこんなので躓いているのかぁ・・・
文章が読めないのか、読まないのか。
まぁ、どっちもなんだろうな。
困ったなぁ・・・
困ったといえば、毎日のように小学校からコロナ感染者お知らせメールが届きます。
これだけ感染者が増えると、コロナに感染したことへの罪悪感的なものが薄れるのはいいかもしれませんね。感染者第1号は嫌だけど、ここまで感染者数が増えると、「いつ感染しても、誰が感染してもおかしくないよねぇ」と思えるのは良い傾向かもしれません。
※プラス思考で考えてみました
ここまでくると、差別やイジメみたいなのはないだろうな。
とりあえず、休校だけはやめてくれ。
この記事へのコメントはありません。