色々なコト(雑記)

新しいパソコンを買ったら動きが快適過ぎる

当ブログはプロモーションを含みます

ここ最近、2つの原因によりblogの更新が激減していました。
1つ目は、マイクラにハマる。
2つ目は、パソコンが動かない。

もうね、2つ目の原因は酷かったorz
パソコンを立ち上げるのに30分。
blogの管理画面を開く、フリー画像検索をしてupする、文字を打つ、文字を間違えて消す、また文字を打つ・・・という作業に膨大な時間がかかっていました。

たかだか700文字前後の記事を書くのに2時間くらい?
これでも早いほうで、下手すると全く動かず。

もう我慢の限界!ということで、パソコンを買い替えたわけですが、快適過ぎる。
ノートパソコンのフタを開いたら即起動。
blogを書くのもサクサクなのだが!!

私はずーっと、NECのLAVIEシリーズを使っているので今回もそうしたのですが、最近のパソコンはすごいねぇ。
以前使っていたものは、4GBだったからか買った当初から動きが遅かったorz
今回はその反省も踏まえて8GBのしたったぞー!!

新しいパソコンを買うにあたり悩んだのがゲーミングPCでした。
マイクラをPCでやってみたいな、と思ったんですけど、我が家の状況からするとパソコンはノートのほうがいい。
しかし、ノートパソコンのゲーミングPCは高い。

ってことで、オフィスが入って10万程度の普通のパソコンにしてみました。
このパソコンでも一応、マイクラはできると思うけど、自分用のニンテンドースイッチを買ったので、当分はそれでマイクラをチマチマやっていこうと思います。

息子は今、『スーパーマリオオデッセイ』というゲームに夢中だし、最近はマイクラをやっていなかったので、息子のマイクラを私が買い取って自分のソフトにしちゃいました。
ニンテンドースイッチも、マイクラのソフトも私のもの。

息子のスイッチを借りてやるより快適です。
ってことで、私のデジタル機器が充実して満足満足。

PCがサクサク動くようになったので、更新頻度は上がると思います。
書きたいことはいっぱいあったような気がしたけど、忘れていく・・・

小学4年生の暇過ぎる夏休みの過ごし方前のページ

【夏休み】小学4年生男子、お裁縫でキーホルダーを作る次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 色々なコト(雑記)

    「子供が〇〇なのは親の責任」「過保護」「放置子」もうワカラン

    最近、子育てが分からなくなりました。特に理不尽だなぁと思うこと…

  2. 色々なコト(雑記)

    コロナ禍+気温37度=1日中テレビ三昧

    今日の暑さは何なんだっ!!37度って何なんだ!!冬用の分厚…

  3. 色々なコト(雑記)

    仲里依紗のyoutubeが面白い!!

    昨日?一昨日?くらいからハマっているyoutubeがこれ。『仲里依…

  4. 色々なコト(雑記)

    新コロナ一斉休校中のお昼ご飯は超手抜きデス!

    新コロナ一斉休校で、ずーっと子供と一緒にいるのもシンドイけれど、とにも…

  5. 色々なコト(雑記)

    ファイヤースティック4Kが届いた!いつ解禁しよう

    4月下旬に【Fire TV Stick 4K】を注文したんですけど、3…

  6. 色々なコト(雑記)

    『命の母ホワイト』で子育て中のイライラを解消できるのか?

    『命の母ホワイト』を買ってみました。そう、育児中のイライラを少しで…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 小学3年生のコト

    中間反抗期のはじまりか?イライラする小学3年生
  2. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】マスクを外す子供が増えてきた
  3. 小学2年生のコト

    スキャバト男子はお喋りが好きらしい
  4. 育児・教育本のコト

    頭の良い子に育てるためには親からの問いかけが必要
  5. 小学1年生のコト

    6歳(新小1)ベイブレードが友達作りのキッカケに?
PAGE TOP