8,9歳(中学年)のコト

小学生にスマホを持たせるべきか否か

当ブログはプロモーションを含みます

もうすぐ小学5年生になる息子のクラスメイトの中には、既に自分のスマホを所持している子がいるようです。

4年生最後の保護者会で、「スマホを持っているか?いつから持たせるか?」というトークテーマがありました。

保護者会に参加している方の中では、既にスマホを持たせている家庭が数名いたのですが、そのうちの1人が切実に訴えたのです。

「子供にスマホは持たせないほうがいい!」

日本人の保護者じゃなかったので、日本語が正確には聞き取れなかったものの、とにもかくにもスマホを与えたことを後悔していることは伝わりました。

そりゃそうよ。
子供にスマホを与えたら、ずーっと見ちゃうでしょ。
ゲーム機以上に見ちゃうでしょ。

気軽に持ち歩けるし、ふとした時にボタンをポチッと押せばゲームもyoutubeもネットもなんでもできちゃうんだもん。

中高生の保護者のブログや掲示板の書き込みを見ても、やっぱり敵はスマホ。
成績下位層ほど、スマホをいじくりたおしているそうな。
※もちろん、適切に使える子もいるけど大半は無理だろうね

というわけで、我が家は小学生の間はスマホは持たせないつもりです。
できれば中学生になっても持たせたくない。

私のほぼ使っていないガラホを貸し出せばいいし、ラインがどうしても必要なら私のアカウントを使えばいいし。
ラインも色々と面倒なトラブルに巻き込まれることも多々あるようで、持っていないほうが気が楽なんじゃないかな。

どうしてもスマホが欲しいなら、バイトをして自分で通信料を払えるようになってからでヨシ。
スマホを持たせるのはできる限り引き伸ばしたいものです。

【小4】プログラミングに興味を持つ前のページ

【小5】Switchの液晶が壊れてメリットしかない話次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学3年生のコト

    【小3】初めてテレビゲームをする

    小学3年生の息子に、テレビゲームを買ってあげました。一応、「1学期…

  2. 小学3年生のコト

    小学3年生で母親と足のサイズが同じになる

    いつも履いている靴がズタボロになっているのに新しい靴を買いたがらない、…

  3. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】お風呂時間はシャワー派から湯舟派へ

    小学4年生の息子は、ずーっとシャワー派でした。というのも、私がシャ…

  4. 8,9歳(中学年)のコト

    小学4年生男子の年末年始の過ごし方

    2023年、あけましておめでとうございます。2022年はblogの…

  5. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】初めてクラスメイトから本を借りてきた

    先日、息子のランドセルを漁っていたら見慣れない文庫本が出てきました。…

  6. 小学4年生のコト

    【小4】友達に何度も約束を破られても約束する不思議

    息子には仲の良い中国人の友達がいる。幼稚園からの付き合いなので、い…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】放課後に友達と遊ぶ楽しみを知る
  2. 妊娠・出産のコト

    無痛分娩からの鉗子分娩を経て緊急帝王切開となった出産の話
  3. 色々なコト(雑記)

    新コロナ一斉休校を親子で穏便に過ごせる条件を考えた
  4. 小学1年生のコト

    【小2】お友達の家に行ってほしくない話
  5. 小学1年生のコト

    小学1年生の男の子のコミュニケーション能力が意外と高くて驚く
PAGE TOP