10,11歳(高学年)のコト

【小5】読書が嫌いな子供が選ぶ本

当ブログはプロモーションを含みます

小学5年生の息子は読書が嫌いである。
いや、「読書が嫌い」は、おこがましいか。

小学5年生の息子は活字が嫌いである。
この「活字嫌い」こそが、息子が勉強が苦手な原因であると思っている。

読まないから、問題が分からない。
読まないから、理解が深まらない。
読まないから、まーんも学べない。

こんなに文字を読むことが嫌いな息子は、本のチョイスがこれまた酷い。
先日、1人で本屋へ行ってきた息子。

なんで本屋に行ったのかと言うと、読書感想文の本を買いに。
私はアドバイスしたよ。

図書館で絵本を借りてくれば?」と。

文字アレルギーの子は、とにかく文字が大きくて、本が薄くて、絵がいっぱいある方がいいでしょ?
とりあえず最後まで読める可能性のあるものを選ぶべきである。
図書館にはたくさんの本があるのだから、1冊くらいは読んでみたいと思うような絵の本に出会えるかもしれないわけで。

図書館で本を探すのって楽しいと思うんだけどね、私は。
息子にもその楽しさを知ってもらいたい。
しかし、息子は図書館があまり好きではない。

ということで、本屋に行って、自分のお小遣いで本を買ってきたわけだけど。
そこで買ってきたのがコチラの本。

読めるわけないだろーーー!!!

この本、シリーズ化されていて結構人気のある小説らしい。
が、どうみても小学生向けの本ではない。

漢字にルビがふってないし、文字も小さいし、ページ数も多いし、挿絵もない。
どう考えても活字が嫌いな子は100%読み切れない。

息子は文字が読めないくせに、小難しい雰囲気の本を欲しがる傾向にある。
以前からそう。

小説なら小説でジュニア文庫だって沢山あるのに。
なのに何故、絶対自分では読めない(興味もなさそうな)本を選ぶのか。
男のプライド??

結局、アレもコレも読みたくないんだな。
文字が読めないとなると、今後の息子の成績も低空飛行。
その前に読書感想文。

どーすんだろーねー。

【小5】ゲームやyoutubeで視力低下を防ぐ方法前のページ

『息子のトリセツ』を読んでみた次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】自由研究に初めてまともに取り組む

    小学5年生の我が息子。小学校入学以来、初めて自由研究にまともに取り…

  2. 10,11歳(高学年)のコト

    【小6】子供の発達障害を疑う

    現在、小学6年生の息子は、なーんか勉強ができない。正確に言うと、で…

  3. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】図書館で勉強ブーム到来

    ここ最近の息子は、ブームの移り変わりが激しい。テニス⇒サッカー⇒プ…

  4. 10,11歳(高学年)のコト

    【小6】蝶々結びができるようになった理由

    小学6年生の息子は、つい最近まで蝶々結びができませんでした。何年も…

  5. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】初めてのはとバスツアーで東京観光

    春休み、家族で「はとバスツアー」に行ってきました。息子が小さい頃は…

  6. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】時間を守らず、必ず遅刻する謎行動

    小5の息子は、かなり時間に鈍感です。小学2年生の時も似たような記事…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 小学1年生のコト

    幼稚園の先生にランドセル姿を見せに行ってきた新1年生
  2. 小学1年生のコト

    新小学1年生(6歳)の放課後の過ごし方
  3. 小学3年生のコト

    自己肯定感が高い小学3年生
  4. 小学1年生のコト

    小学1年生の2学期から算数が学力別クラス編成?
  5. 小学2年生のコト

    【小2】休校中のテレビ、スマホ、タブレット三昧の結果の視力検査
PAGE TOP