当ブログはプロモーションを含みます
小学校の休校はいつまで続くのでしょうか?
私は東京も6月から再開するものとばかり思っていたんですけど、まだ「再開を検討」段階なんですね・・・本当にもうさ、母は限界なんだよ・・・分散登校でもなんでもいいから完全休校だけは止めてくれ!!
でですよ!?
この休校だけでも母親は負担を強いられているのに、さらに勉強まで丸投げじゃないですか。しかも、4月から少しずつ丸投げならまだ分かるけど、今まで散々放置しておいてGW明けから急ピッチでの丸投げでしょ・・・つれーわ。
漢字の学習がね、急ピッチ過ぎて消化不良ですよ。
小学2年生の我が息子は・・・
1日に4個~5個ずつ新しい漢字を習得しなければならないんですよ。
漢字ドリルや、らくらくノート(という名の漢字練習ノート)の課題だけでもグダグダではあるけれど、これだけの書き込み量で覚えられる程、我が子は頭が良くありません。
そこで、私が前日の課題の漢字を網羅した漢字テストを作り、解けなかったものは繰り返し問題に組み込む、というようなこともしているけれど、定着しないものは定着しないんですよねorz
「覚えられない漢字は繰り返し書いたら?」と言うも当然拒否。未だに漢字の書き順を指摘するや否や「そういうことは言わないで!」と怒りますからね。
私が口出しをすることで余計に勉強してくれなくなると困るので、息子が嫌がらない範囲で出来るだけ繰り返しさせようと努力してはいるけれど、親子関係だとやっぱり限界があるわけで。
こんな感じで、定着しないまま新しい漢字が4,5文字ずつ追加されていくから消化不良です。これさ、4月から漢字くらい取り組ませてくれれば良かったじゃん!学校の宿題として。
学校が始まったら学校で習うんだろうと思っていたから、我が家は息子が自主的にやっているスマイルゼミの漢字にしか取り組ませてなかったんですよね。一応、「”4月の漢字”からやれば?」とアドバイスはしていたけれど、当然聞く耳持ちません。
息子に少しでも素直に私の言うことに耳を傾けてくれていたなら、今より賢くなれるんだけどね。
これで学校が始まったら、課題で出た漢字は分かっている事が前提なんですよね!?
もう後は息子の潜在能力を信じるしかあるまい。
漢字ですらこんな漢字なのに、算数ドリルは「繰り下がりのある引き算のひっ算」に突入します。
四谷大塚の全国一斉オンライン授業はまだ「繰り下がりのある引き算のひっ算」はやっていないし、スマイルゼミの講義でも息子は理解できなかったようなので、私が教えるしかありません。
どうなることやら。。。
本当、毎日が憂鬱で朝目覚めたくないです。
初めてのコメントです。同じ小学2年生の男の子を持つママです。まりもさんのブログは、以前から楽しく拝読していました。お子さんの行動がまさにソレ家も!!と思ったり、まりもさんが感じる視点(?)が分かる!!と思ったりすることがよくあり、自分だけが感じていることじゃないんだな。じゃ、今日もまた頑張るかっ。と勇気づけられることが多々ありました。ありがとうございました。
そしてこのコロナ渦、より多く感じ、今回コメントをしました。我が家も毎日、宿題との戦いです。お互い大変な毎日ですが、6月からは分散登校でも午前中だけでも本当に学校に行って欲しいですね。
ちゃんぴんさん、はじめまして。
コメントありがとうございます!
この愚痴吐き捨てブログがひと様に勇気を与えているのは光栄です。
やっぱり男の子ってこんなもんなんですかね!?
なんか息子とは本当に性格というか相性が合わなくてシンドイです。
なんか、朝から晩まで自分の思う通りに行動できない日が3か月も続くと、簡単にノイローゼになれるんだな、とつくづく感じましたよ。だけど、母親のシンドさなんて黙殺されていますからね・・・こんな世の中もう嫌です。。。
お互い、穏便に学校再開までやり過ごすしかないですね。
どうか6月から学校が始まりますように・・・