勉強のコト

【小2】『くもんのにがてたいじドリル』で最低限を抑えよう!作戦

当ブログはプロモーションを含みます

小学2年生の息子は、1学期の勉強がどうも定着していない模様。
まあね、休校ばっかりだったから学校に行ったのは実質1か月ちょっと。だから定着していないのもしょうがない部分はありますが、だからと言って学校の勉強はドンドン進んでいきます。

穴が開いたまま学年だけが上がっていくと分からない事が積みあがるので、出来る限り息子を「普通」の状態にしたいわけです。

息子の勉強面でのクラスの立ち位置が分からないので、今の息子の状態が「普通」かどうかは分かりませんが、家での態度を見るからに微妙な気がするんですよね。なんてったって1学期の通知表がほぼオール真ん中ですからね。

で、家庭学習でちょいちょい復習しているのですが、算数の計算については『くもんのにがてたいじドリル』を利用することに。

1年生の繰り上がりのない足し算から始まり、1桁同士の繰り上がりのある足し算、とジワジワ進み、最終的に2桁+2桁のひっ算となります(引き算も似た構成)。ドリルの中身自体がスッキリしているので取り組みやすいのですが、我が家の場合は、このドリルを私が家庭学習ノートに書き写して息子に解かせています。

なんやかんやで、まだ学校で習っていないところ以外は1回転終わりました!勉強をやりたがらない息子でも進められる内容に感動!!繰り返し解かせて定着させなければ。

で、このドリルに感動し、漢字バージョンも買ってみました。

1年生と2年生を購入。

1年生は80字中きほんの69字、2年生は160字中きほんの55字+1年生のまちがえやすいかん字、ということで、本当に抑えなければならない漢字を息子に定着させよう大作戦です。

何を優先的に覚えさせればいいのかの指南書的にりようして、これまたこの問題を私が家庭学習ノートに書き写して息子に解かせようと思います。

1年生の応用的なドリルも我が家にはあるけれど、これが解けるようになるのは何年生になってからだろうか・・・今はとにかく、基礎の基礎の基礎を息子にシッカリ叩き込まねば・・・

【小2】YouTubeばかり見ていて飽きないのか!?前のページ

【小2】友達との放課後遊びの約束はまだ曖昧次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 算数のコト

    計算カードの宿題をやらない小学1年生への対処法

    小学1年生の男の子(息子)に宿題をやらせるのに日々辟易しています。…

  2. 勉強のコト

    【小2】転塾は思ったより難しいかもしれない

    小学3年生になると、無料で受講できる塾がチラホラあります。※教材費…

  3. 算数のコト

    【小3】子供が食いつくと評判の『うんこドリル』はやっぱりスゴイ

    ドリル界に革命を起こした『うんこドリル』。今回初めて息子に買ってみ…

  4. 国語のコト

    【小3】読書嫌いな子に語彙力をつける地道な方法

    「読書をして語彙力をつけてください」と、先日、個別塾の担当の先生か…

  5. 勉強のコト

    【小2】スマイルゼミは新コロナ休校の時間潰しに最適!

    明日開催予定だった始業式が延期になりました。いよいよ非常事態宣言が…

  6. 勉強のコト

    小さい子の「お勉強が好き!」程アテにならないものはない

    我が息子、幼稚園児の時はこんなことを言っていました。「お勉強、…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 小学1年生のコト

    小学1年生の男の子、友達関係に悩む
  2. 小学2年生のコト

    小2男子の珍事件!筆箱の中身がカラッポ!!
  3. 小学2年生のコト

    どうして中国人は夜の公園でたむろするの?
  4. 小学1年生のコト

    灼熱の運動会から無事帰還した小学1年生
  5. 洋服・小物のコト

    小学校の入学式で履く靴は普通のスニーカーにしました
PAGE TOP