勉強のコト

勉強キライな小2が嫌がらずに取り組む塾教材

当ブログはプロモーションを含みます

小学2年生の息子は自主的に勉強に取り組むタイプではありません。
さらに新コロナで休校になり、勉強面倒くさい病を発症しました。

学校が始まり、少しずつリハビリ期間を経て、最近は学校の宿題をやってくれるようになったのでホッとしているところです。

そんな息子を個別指導塾に入れてみることにしたんですけどね。
塾関連の記事一覧はコチラ

不思議と塾は楽しんで行ってくれています。
で、塾でも色々とテキストとかワークを買わされるんですよ。
使う使わないは別として、算数も国語もテキストもワークも2か月で1冊という作りなので、2か月に1回は教材代を取られるのが地味に痛いところではあるのですが・・・

このテキストの算数のワークがなかなか良いんですよ。
それが「ジュニア新演習 計算日記」というやつです。

これ、息子が塾で使っているものと全く中身が同じかは分かりませんが、似たようなのは市販されていました。
https://www.syutoken-mosi.club/
※これ以外にも「ジュニア新演習」と検索すると出てくる

この中の、「ジュニアトレーニング計算」というのがそれです。
サンプルを見ると、同じ作りに見えるんですけど、塾教材になると2か月で千円近く取られるのに、市販だと上下巻で各1,650円なのかよー!!市販の方がいいやんけ!!この差額で差があると信じたい。

で、この「計算日記」は、息子が嫌がらずに取り組んでくれるのです。
1日1ページやるんですけど、その1ページに10問しかないのがイイネ。
※息子のやつは2か月で1冊なのでテキストがすごく薄いのもポイント高い

足し算・引き算・掛け算・文章題が10題あるだけ。
勉強に意欲的じゃない子でも、「やってもいいかも」と思える問題数でシンプルな作りです。

画像を見ていた空ければお分かりのように、1ページの目標時間は4分です。
そんな感じでサクッとやる、まさに「日記」のようなワーク。

たかだか10題でも、毎日やればそれなりに力がつくはず!
・・・と信じたい。

本嫌いの小学2年生に『ねこねこ日本史』を与えた結果前のページ

【小2】ラブレターらしき消しゴムを拾ってきた話次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 理科のコト

    【小3】理科と社会のドリル選びが難しい

    本屋さんにフラッと立ち寄ってみたところ、理科社会の良さそうなドリルを発…

  2. 国語のコト

    小1(6歳)自ら漢字の先取り練習をはじめ、思わぬ効果がありました

    現在小学1年生の息子は、幼稚園時代から漢字スイッチが入るときがたまにあ…

  3. 英語のコト

    【小3】ポピーキッズイングリッシュを始める

    もうすぐ小学4年生になる息子。4月からポピーキッズイングリッシュを…

  4. 勉強のコト

    【小3】個別塾を辞めて転塾を考える

    現在、小学3年生の息子。小学2年生の夏から個別塾に通い始めました。…

  5. 算数のコト

    宮本式『賢くなるパズル』にハマった6歳児(小学1年生)

    息子が幼稚園年中さんだった2018年1月頃、宮本式『賢くなるパズル(入…

  6. 勉強のコト

    【小3】勉強以前にやらせないといけないコト

    小学3年生の息子、毎日家庭学習はしています。これは本当にエライです…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 小学2年生のコト

    お道具箱の中身は何処行った?物を失くす小2男子
  2. 勉強のコト

    【小4】四谷大塚の予習シリーズを買ってみた
  3. 英語のコト

    【小5】初めての英会話オンラインレッスン体験
  4. 勉強のコト

    小学1年生の男子に毎日の勉強習慣がついてきた!…か?
  5. 勉強のコト

    チャレンジ1年生はやっぱり凄い!6歳児が勉強のやる気を取り戻す
PAGE TOP