小学3年生のコト

『ドラゴン桜2』に影響を受けつつある小学3年生

当ブログはプロモーションを含みます

小学3年生の息子と、『ドラゴン桜2』を見ています。
「バカとブスは東大に行った方がいいんだよね」と無邪気です。

このドラマは勉強の重要性を桜木先生が語ってくれるのでとてもいい!
そして勉強をすれば頭が良くなる、というイメージがつきやすくてとてもいい!

高校生のお兄さん、お姉さんが小学2年生の算数の問題を解いているシーンがあり、それを見ていた息子も少しは小学生の勉強が大事だということを分かってくれたのではないかな、と思います。

この小学2年生の算数の問題というのが、100問の計算プリントを3分で解くというもので、桁数が少ない計算もあれば、「4桁-2桁(繰り下がりあり)」の桁数が大きい計算もあり、掛け算もありました。

ん?「4桁-2桁(繰り下がりあり)」って小2でやるっけ?
という細かいことは置いといて、「あのプリントならキミもできるでしょ?」と息子に聞いたら「できる!」とのこと。3分でどこまで解けるかやってみたいそうな。

やる気があるならやってみるがよい!と思ったけど、あそこまでごちゃ混ぜの計算プリントって無料プリントとかではないよね・・・ってことは自作か?
いやいや、それは若干面倒だ。

100問といえば、100マス計算。
もうさ、100マス計算のプリントをやればいいんでないかい?
と思ったり。

またある時は、『ドラゴン桜2』を見終わった後に、息子がおもむろに「勉強する!」と言って、本棚からドリルを持ってきて自主勉強をし始めました。

息子の自主勉強の定番となっているのがコレ。

2年前くらいに買ったものです。

「中学年」を「中学生」と読み間違えている息子。
意気揚々とこう言っています。
「中学生の問題解いてるよ!」

中学生の問題を解いている自分、スゴイ!オーラを出しています。
何回も「中学生じゃなくて中学年。3,4年生のことだよ」と教えても聞く耳持たず。
まぁ、いいけど・・・

このドリルは、息子が気が向いたときに進めているようなのでお任せします。
多分、最後までやりきれないとは思うけど。

まずはこういうのから始めてみようかな。

塾の先生からも「本を読んで語彙力をつけましょう」的なことを言われたけど、本を読まない息子は、こういうドリルを通じて学ばせるしかないな。

『ドラゴン桜2』を見て、いい方向に影響されますように。

【小3】夢中になることがある+夜眠れない=最悪前のページ

【小3】間違いを消しゴムで消すのが面倒なお年頃次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学3年生のコト

    小3のクリスマスプレゼントはスイッチのソフト

    小学3年生のクリスマスプレゼントは、ニンテンドースイッチのソフトです。…

  2. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】ホワイトデーにみる男の器

    先日、小小学4年生の息子と夫からバレンタインデーのお返しを貰いました。…

  3. 小学3年生のコト

    【小3】一人で図書館に行って本を借りてきた話

    小学3年生の息子が、お一人様図書館デビューを果たしました!これがで…

  4. 小学3年生のコト

    【小3】無駄遣い大魔王の息子が貯金に励む理由

    小学3年生の息子が今、貯金に励んでいます。ちょっと前までは、お小遣…

  5. 小学3年生のコト

    【小3】ベイブレードにハマり貯金がスッカラカン

    小学3年生の息子の最近のブームはベイブレード。息子は1回ハマると、…

  6. 8,9歳(中学年)のコト

    不平不満が多く、友達が少ない小学4年生男子の日常

    なんか・・・小学4年生って疲れるorz急に口が悪くなるし、なんか文…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】母親に対して過保護な男の子
  2. 小学4年生のコト

    【小4】食べ盛り!?お菓子の量が止まらない
  3. 8,9歳(中学年)のコト

    小学生になって写真を撮る頻度が激減した話
  4. 小学1年生のコト

    小学生はいつから一人で自転車で出掛けるか観察してみた
  5. 算数のコト

    【小1】新コロナ休校で未学習の「かたちづくり」を教えるのが難しい
PAGE TOP