小学3年生のコト

【小3】お風呂掃除のやり方に無駄がなくなってきた

当ブログはプロモーションを含みます

小学3年生の息子が、スポーツクラブに水筒を忘れてきました。
以前はしょっちゅう忘れていたけれど、最近はキチンと持って帰ってきていたので久々の忘れ物です。

スポーツクラブまで行って帰って10分足らずだから、「水筒取りに行ってきて」と言っているのに「嫌だ!」。自分で忘れてきたくせによく言うわ!!

土曜日で学校休みで、youtube見てる暇があったらパッと行ってくればいいじゃん!!と思うけど、嫌みたいです。こういうのって結局、息子より私の方が困るんですよね・・・

買い物に行くついでに私が取りに行くのもいいけれど、自分の尻拭いは自分でやってもらいたい。でも、息子は水筒を取りに行くのが嫌だと言う。なら「じゃあ、お風呂掃除をやるなら、お母さんが取りに行ってあげる」と言ったら、喜んでお風呂掃除をやり始めました。

息子の場合、背が低いから浴槽の中に入らないと掃除ができません。
そして、浴槽の中に入って掃除をするなら、下着がビチャビチャにならないように裸にならないといけません。
今、寒いです。

そんな悪環境の中でも、息子はお風呂掃除を選択。
いや、これさ、水筒取りに行った方がラクじゃない!?と。

で、「寒い!」と言いながらお風呂掃除開始。
いつもお風呂掃除を息子にしてもらう時には、「隅っこは特に念入りに」「キュッキュと言うまでやるように」と言っているので今回も言ったら、「うん、分かってる!」と頼もしい返事が返ってきました。

暫くすると「お母さん、チェックして!」と言われたのでチェックしたら、上手に掃除が出来ていました。ついでに床も磨くように言ったら、洗剤を適度にシュッシュ振りまいてシャッシャと磨いているのを見て、母感動。

以前の息子なら、洗剤を無駄にシュッシュして遊んでいたのに・・・今は必要な量だけをシュッシュしてる!!
そして、以前の息子なら、シャワーの水をありとあらゆるところにぶっかけて、天井からポタポタ水が垂れてくることも多々あったけど、今はそういうおふざけをする事が無くなってきました。

まぁ、今回たまたま真面目モードで掃除をしたのかもしれないけど、そういう風にできるようになったのは成長だな。ここまでちゃんとできるなら、小学4年生になったら、土曜か日曜のお風呂掃除担当にさせてもいいな。

【小3】字をキレイに書けるように「お手玉」購入前のページ

『小学校最後の3年間で本当に教えたいこと』は生きる力次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学3年生のコト

    まだまだ母親にべったり甘えん坊の小学3年生男子

    気が付けば、後僅かで小学3年生も終了。小学校生活の半分が終わってし…

  2. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】小学校のクラブ活動開始

    息子が通っている小学校では、月に1度クラブ活動があるようです。先日…

  3. 小学3年生のコト

    小3男子、絨毯の交換で大活躍

    先日、メインで使っている部屋の絨毯交換をしました。10年以上敷いて…

  4. 小学3年生のコト

    小3の夏休み、やることなさ過ぎて読書を始める⁉

    あーーー、やっともう少しで夏休みが終わるーーー!!我が自治体は、9…

  5. 小学3年生のコト

    【小3】検定や統一テスト等の外部テストが嫌い

    小学3年生の息子は、漢字検定や全国統一小学生テストなどの外部テストが嫌…

  6. 8,9歳(中学年)のコト

    小4男子、リボン結びができない

    小学4年生の息子は、リボン結びがいまだにできません。今までに何回か…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

blogmura_pvcount

アーカイブ
最近の記事
  1. 小学2年生のコト

    布団で寝ないでラグで寝る小学2年生
  2. 小学2年生のコト

    テレビを見る時間を守れるようになった小学2年生
  3. 育児用品のコト

    小学一年生(6歳)に20インチの自転車を購入
  4. 小学1年生のコト

    6歳(新小1)ベイブレードが友達作りのキッカケに?
  5. 小学2年生のコト

    【小2】ゲーム機の買い時は何歳?
PAGE TOP