勉強のコト

【小5】表やグラフの読み取りが苦手な子向けドリル

当ブログはプロモーションを含みます

小学5年生の息子は、資料の読み取りが苦手です。
しかしながら、資料の読み取りができないと算数・理科・社会といった多岐にわたる科目で支障がでてきてしまいます。
さらにいうと、社会人になってから仕事ができない奴になってしまいます。

そんなときに発見したドリルがコレ。

このシリーズは4年生から6年生までの3冊。
中身を見て、4年生をチョイスしてみました。

棒グラフ、折れ線グラフの読み方、書き方から始まり、表に整理する方法や、関係を表に表す方法などを教えてくれます。
※パッと見、折れ線グラフの割合が多いかな

今後算数で習う比例や割合の勉強にもなるし、ちょっと複雑な算数の文章題を考える基礎も学べそうで、なかなか良さそうなドリルです。
※植木算や方陣算の考え方もちょろっと載っていた

まだ息子には1番最初の「棒グラフ」しかやらせていませんが、早速読み取れていないことが判明。
このドリルをきっかけに、是非ともデータを活用できる子になってもらいたい!

いや、しかし。
最近は色々なドリルがあって楽しいね。

【小5】初めてのはとバスツアーで東京観光前のページ

【小5】放課後に友達と遊ぶ楽しみを知る次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 勉強のコト

    【小5】中学受験の辞め時、諦め時

    現在、小学5年生の息子。公立中高一貫校の受検塾に通っています。…

  2. 算数のコト

    リラックマの「たしざん・ひきざん」ドリルでやる気UPの小学1年生

    6歳(小1)の息子はリラックマが大好き。国語の授業で自分の宝物とし…

  3. 勉強のコト

    小学2年生(7歳)塾の個別指導に耐えられるのか

    先日、小学2年生の息子が塾の個別指導の体験をしてきました。…

  4. 算数のコト

    【小学1年生】算数の計算間違いにはパターンがある!?

    小学1年生の息子が計算ドリルを解いたので、マル付けをしていた時のこと。…

  5. 国語のコト

    勉強嫌いの小2『おばけずかん』の漢字ドリルに興味を示すか?

    小学2年生の息子は、勉強が嫌いだし、本も読みません。ただ、学校…

  6. 勉強のコト

    【小2】子供だけでスマイルゼミの学習を進めたらこうなる

    スマイルゼミを初めて早1週間が経ちました。この1週間の息子はこんな…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 小学1年生のコト

    一重の赤ちゃんだった息子が二重になりつつある
  2. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】時間を守らず、必ず遅刻する謎行動
  3. 小学2年生のコト

    ボトルフリップにハマる小学2年生
  4. 勉強のコト

    Z会の「お試し教材」と「まんてんドリル」の充実っぷりがスゴい!
  5. 小学1年生のコト

    小学1年生が勉強系の習い事に興味を持ち始めた模様
PAGE TOP